view_headline

kr10-Lesson2

第2話
英語の聞き取りの鍵は耳ではなかった


 

実は、どれだけ聞き流しても
英語は聞き取れるようにはなりません。

あなたは、英語が聞き取れない理由として、こう思っていませんか?

  • 英語は速いから聞き取れない。
  • 知っている単語が少ないから聞き取れない。
  • 文法を知らないから聞き取れない。

実は、これは 大きな間違い なのです。

確かに、英会話の中に知らない単語は入っているかもしれませんが、日常会話の中であなたが知らない単語が占める割合は、実はかなり少ないのです。

実際の英会話は、あなたが中学英語で習ってきた基本的な言い回しに、チョコチョコあなたの知らない単語が入っている、というくらいです。

あなたも中学生から高校、大学と、少なくとも6年間、そして大学まで勉強している場合は10年間、英語を勉強してきているわけですから、会話で頻発にでてくる

I , have , take などの日常会話の基礎だけは、自覚がなくてもある程度は身についているのです。

ですから、知らない単語は聞き取れないにしても、大半の英語は本当は聞き取れるはずなのです。

なのになぜ、英会話の大部分が聞き取れないのか!?

それには決定的な理由があります。

その理由は、あなたが英語を聞き取りたいならば、耳よりも、別の場所を鍛えなくてはいけなかったのです。

つまり、聞き取りをすれば良いと考えて、英語をいくら聞いても全く聞こえるようにならない。それよりも、別の場所である〇〇を鍛えることで、自然と聞こえるようになるし、話せるようになるのです。

とはいえ、この秘密をもしあなたが知らないとしても仕方が無いことです。

なぜなら、この大事なことを、日本人の英語の先生たちは知らないために、教えることが出来ないのです。さらに、ネイティブの先生にとっても同様。なぜなら、ネイティブの先生は子供のときから無意識にこのポイントが出来るようになっていたために、当たり前すぎて教えることが出来ないのです。

それでは

一体どういうことなのか!?
具体的に、何をすれば、あなたの英会話が最短で出来るようになってしまうのか?

それは、日本に生まれて日本に育ちながら英語をマスターし、外資系企業で活躍し、英語の指導でも実績を出す勝木先生だからこそ教えられることが出来るポイントなのです。

この第2話を見ることで、あなたが英語を聞き取る方法はこれしかないと確信するはずです。

PS:
日本語と英語を話せる外国人は沢山いますが、英語を話せても漢字カタカナひらがなを使いこなせる外国人はほとんどいません。日本語は世界トップクラスに難しいからです。

完璧な日本語(漢字カタカナひらがな)を使いこなし、さらに英語を話せる日本人が世界的に重宝される理由の1つです。

世界トップクラスに難しい日本語を使いこなすあなたも、あとは英語を話せるだけで、自分の価値が世界的に上がることを早く実感して下さい。あなたの目の前にはとてつもない可能性が広がっているのです。


第2話
英語の聞き取りの鍵は耳ではなかった

  • 英語は世界一簡単な言語
  • 日本語と英語の決定的な違い
  • 日本語と英語を同じ方法で勉強しても全く意味がない。
  • 英語の書き取りが全く意味がない理由
  • 速攻でわかる「LとR」の正しい発音の仕方 英語は26個のアルファベットだけで文字の習得が簡単な分、「・・・」に注意しなくて、 はいけない
  • なぜ日本人は英語の発音をできないのか?
  • 劇的に発音を上手くするにはどうすればよいのか?
  • 日本人のほとんどが意識してなかった英語の重要ポイント
  • 日本人特有の発音のクセ。これを修正しない限り英語は通じない! 外国人の英語が聞き取れない理由は、速いからでも単語を知らないからでもない!
  • 英語が聞き取れない理由はズバリこれだ!
  • 一般視聴者大爆笑!
  • 最近流行りの聞き流すだけの教材は効果がない、第1話の時より深い理由。
  • 英文法は効果ありますか?(一般視聴者からの質問)
  • 外国のネイティブに教わっても身につかない衝撃の1つの事実
  • 実際の会話でネイティブが多用してくる略語(連語)
  • 実際に渋谷に行って外国人に話しかけて使ってみた結果。
  • 外国人登場!
  • 略語(連語) は全部でどれくらいの数あるのか?
  • 実際は「・・」個

msd6-wp-img18button_off

 

今回のプロジェクトの目的は、あなたに英会話をマスターしてもらうこと。

そして、今回のプロジェクトを通じて英語ができる仲間を増やすことです。

全4回の動画で従来の英語学習法の問題点を徹底的に解明し、最短で英会話をマスターする方法をお伝えします。

世界標準語である英語を使いこなせるに越したことはないですし、英語圏が最先端を行っていることを考えると、

私たち日本人全員が英語を使いこなせるようになるべきです。

そして、一人でも多くの方が英語を学び、人生の幅を大きく広げて欲しいと心から願っています。

あなたが英語ができるようになれば、友人や家族、子供にも英語を教えられるようになり、日本の未来は必ずや明るいものになります。

スイスの研究教育機関IMDが毎年発表する世界競争力ランキングによると、2015年度の時点で日本は

「企業の社会的責任」
「平均寿命」

といった指標においてそれぞれ1位ですが、「語学力(language skill)」では61か国中「60位」という、世界有数の先進国でありながら、なんとも恥ずかしい現実があります。

さらに、TOEFLの平均点数で見た場合、日本人はアジアの主要国中で「最下位」です。

つまり、日本は英語習得において世界から大きく出遅れているということなんです。

私たちはそんな日本を変えるため、英語ができる日本人を増やしたいと考えています。

そこで、あなたにはこのプロジェクトに積極的に「参加」していただきたいのです。

具体的には毎回の動画に「コメント」をしてください。

アウトプットすることで学んだことが脳にも定着しやすくなります。

さらに、コメントをいただいた方に毎回スペシャル特典をプレゼントさせていただきます。

第2話のコメント特典はこちらです!

まず質問です。
「あなたの会社に行きますね。」
を、英語でなんと言いますか?

もしあなたが、
「I’II go to your office.」
と言うのなら、実はそれは間違いなのです。

「え??」と思ったかもしれませんし、実に多くの日本の人が、Goの本当の意味を知らずに使っています。

実はこのフレーズでは、
「あなたが留守の時に会社に行きますね!!」の意味
になってしまいあなたが伝えたいことが伝わっていません。

ですから、ネイティブは、不思議に思いながらも聞いているのです。

このように、簡単そうなのに、多くの日本人が言えない。もしくは言ったつもりが間違っているフレー ズはとても多いもの。

例えば、
「予定があるんだよ~」と言いたい時
『I have a plan.』と 『I have plans.』
のどっちが正しいかわかりますか?

こんなふうに、多くの日本人が知らないネイティブの生活から学んだ英語フレーズの中から、日常使え るものをこの映像に集めました。

さらに、この映像の中では、フレーズを「正しい発音」付きで学べます。

その中では、95%の日本人が出来てない、「正し い発音」をフレーズに合わせて学ぶことが可能。

だからこそ、フレーズを口から大げさに出すことで 、言いたいことが言えるし、すぐに会話が聞こえて 来るのです。

では、どんな内容なのか?

その秘密を今なら無料で受け取ることが出来ます。

 コメントを書いて受け取ってくださいね。

そして、いますぐ映像を見ながら 実践してください。

 

■それでは、LESSON2へのコメントをお願いします。

次の3つのことについてコメントしてください。

1:LESSON2の動画の学びや気付き
2:あなたはどんな場面で英語を使えるようになりたいですか? 具体的に教えてください。
3:勝木先生、白石アンヘルにメッセージがあればお願いします。

3つすべてコメントくださればとてもうれしいですし、これからのコンテンツにも反映することができます。

ただ、まずは学びを復習する意味でコメントすることが大事ですので、何を書いていただいても構いません。

ぜひ、気軽な気持ちで何か書いてみてください。



Leave A Reply (1,380 comments so far)


  1. raymax

    すごいですね。発音‼️
    海外旅行で話せたら数倍楽しいでしょうね?


    • 平野 みゆき

      raymaxさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      正確な発音を一度身につけてしまえば、自転車といっしょで、ブランクがあっても出来てしまいます。
      それくらい、発音ができるというのは重要な事です。
      次回もお楽しみにしていてくださいね!


  2. すーちゃん

    発音を意識します。これからが楽しみです。


    • 平野 みゆき

      すーちゃんさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      はい、発音は最重要です!しかも32個しかありません!
      是非、スパッと身につけて楽しい英語ライフを送ってくださいね^^次回の動画もお楽しみに♪


  3. ツル

    英語は書けば出来るのではなく、自分が正しい発音をして耳で聞くことで、初めて聞こえるようになるという事が驚きでした。これまでの義務教育英語は何だったのか。
    また、発音ルールやリンキングの数も多くはなく、自分にも出来るかもと感じました。

    仕事で使いますが、常に逃げてきたので先ずは海外の同僚と会話がしたい。そして、TOEICである程度の点数が取りたいです!

    早く次が見たいです。


    • 平野 みゆき

      ツルさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご覧いただきありがとうございます!
      聞き取るにも通じるにも発音が最重要ということがお分かり頂けたかと思います。
      引き続き楽しんでご視聴くださいね!


  4. kazu

    1、「英語は発音がすべてで、自分が発音できれば必ず聞き取れる」は納得です。
    2、ネイティブの観光客に質問された時、ちゃんと説明できるようになりたい。
    3、音の基本とリンキングを身に付けたい。


    • 木村 恵

      kazuさま、こんにちは!
      SMART English木村です。Lesson2も動画をご視聴いただきありがとうございます。

      そうなんです。お気づきの通り、実は聞き取れるようになるには、発音つまり口の訓練が不可欠なんです!
      32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です。
      聞き取りも簡単になってきますので、ぜひ少し大げさに練習してみてくださいね。
      すると日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますよ。
      次回の動画もどうぞお楽しみに!


  5. s.kasaya

    1.自分で正しい発音が出来ないのに、聞き取れる訳がない。

    2.英国の知人と電話したいです。

    3.単語の使用例についての学習法を教えて下さい。


    • 木村 恵

      s.kasayaさま、こんにちは!
      SMART English木村です。Lesson2もご視聴いただきありがとうございます。

      そうなんです、実は聞き取るには正しい発音をすること、つまり口の訓練が不可欠なんです!
      それに気づいてしまえば英語習得は非常に近道になります。
      ぜひ、大げさに、体を動かしながら練習してみてくださいね。そうすると習得も早いようですよ。

      たくさんのフレーズを覚えられる方法…気になるかと思いますが、次回その秘密を紹介します。
      どうぞお楽しみにしていてくださいね。


  6. ma

    英語が聞き取れない原因がわかり、その理由に大変納得しました。

    学校でも早くこのアプリが導入されるべきですね。

    国内外でたくさんの外国人とおしゃべりしたいです!

    楽しい動画をありがとうございました。
    これから発音の練習を頑張っていきたいと思っています。

    次の動画も待ち遠しいです。


    • 木村 恵

      maさま、こんにちは!
      SMART Englishの木村です。動画をご視聴いただきありがとうございます。

      英語を勉強しているのになかなかネイティブの方の会話が聞き取れない、というのはよくあることですが、
      大体、中途半端な聞き取りは自分の知っている単語だけを一部だけ聞き取る、というものです。
      でも!発音をマスターすればすべての音がスラスラ聞こえてきます。
      ぜひ発音の練習を頑張ってくださいね。大げさに練習するくらいで、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますよ。
      次回の動画もお楽しみに!


  7. HINA

    リンキングはカタカナ英語でも通じるんだと驚きです。次回も楽しみです


    • 木村 恵

      HINAさま、こんにちは!
      SMART Englishの木村です。Lesson2もご視聴いただきありがとうございます。

      英語の発音というと、LとRの違いなどのように、なんとなく日本人には難しい印象がありますよね。
      でも、発音は「イメージ」でご理解いただくと身につけやすいのかなと思います。
      次回はついに高速記憶エンジンがご利用いただけるようになりますので、楽しみにしていてくださいね☆


  8. Hatsuko

    私の英語の発音がネイティブの人からきれいと言われますが、ネイティブの話すのを聴いて真似をして話せるようになりました。

    人とディベイト出来るようになりたいです。


    • 木村 恵

      Hatsukoさま、こんにちは!
      SMART Englishの木村です。動画をご視聴いただきありがとうございます。

      ネイティブの人からきれいと言われる発音ができるなんて素敵ですね!!
      さらなるステップアップとして、ぜひ先生厳選の840フレーズを身につけていきましょう!
      フレーズも短いものが多く覚えやすいとのお声をいただいています。
      一緒にがんばりましょう!次回の動画もお楽しみに。


  9. yumiko

    発音ができると聞き取れるんですね


    • 木村 恵

      yumikoさま、こんにちは!
      SMART Englishの木村です。動画をご視聴いただきありがとうございます。

      その通りです。聞き取るにも通じるにも発音が最重要なのです。
      日本語は母音で終わるため音が振動するので非常に言葉が聞きやすいのですが、
      英語は子音で終わるので、日本人はそれに気づくことも出来ないのです。
      でも大丈夫です!正しい発音を身につければ子音もマスターできますから、ぜひ頑張ってくださいね!
      次回の動画もどうぞお楽しみに。


  10. 北村やさか

    基本英語発音は26だったのですね。
    またHow about a ?の発音はしりませんでした。


    • 木村 恵

      北村やさかさま、こんにちは!
      SMART Englishの木村です。Lesson2もご視聴いただきありがとうございます。

      お気づきの通り、発音は最重要です!しかも32個しかありません!
      また、単語と単語が繋がると変わってしまうリンキングは知らないと非常に厄介なのですが、
      体系立ててしまえば26個しかありません。
      それを頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになりますよ!

      次回の動画もどうぞお楽しみに。


  11. ゆみこ

    リンキングの事、初めて知りました。
    覚える数が少ないから、私にも出来そうな気がしてきました。


    • 木村 恵

      ゆみこさま、こんにちは!
      SMART Englishの木村です。Lesson2もご視聴いただきありがとうございます。

      単語と単語が繋がると変わってしまうリンキング。
      知らないと非常に厄介なのですが、体系立ててしまえば26個しかありません。
      大丈夫です!
      それを頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになりますよ。
      次回の動画もどうぞお楽しみに。


  12. ふみこ

    1: 動画を見て発音が大事だとわかりました。
    英語を話すために覚えるパターンはそう多くないと知り、がぜん楽しみになりました。
    2: 街で外国人に声を掛けられたりした時に、臆せずにペラペラと話したいです。
    また、自分からも声を気軽に掛けられるようにしたいです。
    3: 勝木先生の教え方が楽しくてすごく良くわかります。


    • 木村 恵

      ふみこさま、こんにちは!
      SMART Englishの木村です。Lesson2もご視聴いただきありがとうございます。

      前向きなお言葉、嬉しいです^^
      英会話を身につけるとなると、なんとなくものすごい数の単語や表現を覚えなければならないのでは、と思いがちですが、
      ビジネスでも英語を使用している先生が、日常生活の中や映画の中から10万フレーズをデータベースに集め、
      ぎゅぎゅっと凝縮した厳選フレーズをお伝えしていきます。
      フレーズも短いものが多く覚えやすいとのお声をいただいていますので、一緒に頑張りましょう!
      次回の動画もどうぞお楽しみに。


  13. あい

    1: 32個の単語と26のリンキングで英語が話せるようになるとは、ビックリです。
    2:英語が話せるようになったら、海外旅行で外国人と会話ができるようにやりたいです。
    3)実際に体験してみたいです。


    • 木村 恵

      あいさま、こんにちは!
      SMART Englishの木村です。Lesson2もご視聴いただきありがとうございます。

      そうなんです。32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!
      リンキングを知らないだけでネイティブの英会話が早く聞こえてしまうのも事実ですが、
      逆に言うと、リンキングをマスターすることで聞き取りも簡単になってくる、ということです。
      リンキングは子音で終わらないから簡単に覚えられますよ。
      ぜひ、頑張ってくださいね。

      次回の動画もお楽しみに!


  14. げんちゃん

    学校の英語教育方法は抜本的に変える必要があるのでは?


    • 木村 恵

      げんちゃんさま、こんにちは!
      SMART Englishの木村です。Lesson2もご視聴いただきありがとうございます。

      そのように感じていただけて光栄です。
      せかっく英語を学ぶのであれば受験目的で終わってしまうよりも、
      ネイティブの方ともコミュニケーションを楽しめるような力をつけたいですよね。

      次回はついに高速記憶エンジンがご利用いただけるようになりますので、楽しみにしていてくださいね。


  15. Higu

    1.会話をするためには自分で発音できること、また、リエゾンを理解することが大切だということがわかりました。
    2.海外に行った時に、言葉のストレスから解放されたいです。後、電話で会話をしたいです。
    3.英文法を全く学ばなくても、会話のみでなくTOEICの点数アップにもつながりますでしょうか


    • 木村 恵

      Higuさま、こんにちは!
      SMART Englishの木村です。動画をご視聴いただきありがとうございます。

      そうなんです、実は英語で聞きとるのも話すのも、自分で発音ができること、
      つまり口の訓練が不可欠なんです!それに気づいてしまえば英語習得は非常に近道になります。
      単語と単語が繋がると変わってしまうリンキングは、知らないと非常に厄介なのですが、
      体系立ててしまえば26個しかありません。
      それを頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになりますよ!

      次回の動画もぜひご覧くださいませ。


  16. ペコちゃん

    楽しく拝見しました。
    なにより発音が大事だと、今までも聞いたことがあります。ただ、いざやってみると発音&ヒアリングの難しさを痛感している今日この頃です。


    • 木村 恵

      ペコちゃんさま、こんにちは!
      SMART Englishの木村です。今回も動画をご視聴いただきありがとうございます。

      発音が大切だとわかっていても、母音で終わる日本語と子音で終わる英語では
      やはり口の動きが違いますよね。
      正しい発音をマスターすれば聞き取ることもできるようになってきますから、
      ぜひ「イメージ」でご理解いただきながら、少し大げさに練習してみてくださいね。
      だんだんと日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになります。
      次回の動画もどうぞお楽しみに!


  17. kyon kyon

    1.発音が必要ということは最近知ったがリンキングも必要ということを今回、知りました。
    数も32と26ということでとても系統立っているのでわかりやすいです。これからの講義が楽しみです。
    2.息子の嫁がベトナムの人で英語をネイティブに話せます。(日本語も話せますが)ベトナムの親戚も英語を話せる人が多いです。英語が話せればどの国の人ともコミュニケーションが取れると思うので英語をマスターしたいです。
    3.さすがに一流企業で第一線で活躍された方なので内容が整理されていてとてもわかりやすいです。日本人の英語力upに貢献されることを期待します。


    • 平野 みゆき

      kyon kyonさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!聞き取りも簡単になってきます。
      早く英語をマスターしてペラペラな自分に酔って楽しんでくださいね!
      次回もお楽しみに☆


  18. hiro

    1.なるほど、英語の音を知らないから聞き取ることが出来ないということが理解できた。
    2.国内いるネイティブに話しかけられた時にすらすら返答が出来るシーンを思い浮かべる。
    3.説明が明快で分かり易いです。


    • 宮澤 りこ

      hiroさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      そうなんです、実は聞き取るには口の訓練が不可欠なんです!それに気づいてしまえば英語習得は非常に近道になります。
      実は、自分の発音が合ってるかどうか分かる方法があるんです。その秘密は第3話で公開しますのでお楽しみに!


  19. ひで

    必要なリンキングが32なら自分でも覚えられる
    母音を叩き込まれている日本人の、英語に対する弱点がここにあったんですね

    京都に住んでいると本当に気さくに英語で話しかけられます。そんなときにきちんと対応できるようになりたいです

    今度こそ投げ出さずに英語を学びたいです


    • 宮澤 りこ

      ひでさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      外国の方と会話をする機会が日常的にあるのは素晴らしいですね^^
      32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!聞き取りも簡単になってきます。早く英語をマスターしてペラペラな自分に酔って楽しんでくださいね!
      次回もお楽しみに☆


  20. あか

    日本語と英語の違いの説明が、とても分かり易かった。

    お話もとても面白く、楽しみながら見れたので、他の英会話学習と違うなと感じた。


    • 宮澤 りこ

      あかさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      楽しくご覧になっていただけたようで嬉しいです^^
      次回はついに高速記憶エンジンがご利用いただけるようになりますので、楽しみにしていてくださいね☆


  21. 浅井

    正しい


    • 宮澤 りこ

      浅井さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      たくさんのフレーズを覚えられる方法、、次回その秘密を紹介します^^是非お楽しみにしていてくださいね♪


  22. Machi Hashimoto

    アルファベットは26文字、目からウロコです。
    このプログラムで是非英会話が出来たら嬉しい。
    何はさて置き、とにかく発音練習。

    海外旅行が好きなので英会話がスムーズに出来てコミュニケーションを取りたい。


    • 宮澤 りこ

      Machi Hashimotoさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      発音の練習がしたいとのこと、いいですね!それが正しいステップの第一歩です。ステップ自体はすでに決まっていますから、最後まで続けた人は当然の如く話せるようになります。是非、英語で世界を広げてくださいね!
      実は、自分の発音が合ってるかどうか分かる方法があるんです。その秘密は第3話で公開しますのでお楽しみに!


  23. 寺子屋

    1 リンキングが、ためになったし、面白い
    2 旅行と、仕事。
    3 発音、具体的で、わかる。


    • 宮澤 りこ

      寺子屋さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      単語と単語が繋がると変わってしまうリンキング。知らないと非常に厄介なのですが、体系立ててしまえば26個しかありません。それを頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになりますよ!
      次回の動画もお楽しみに♪


  24. げんちゃん

    本当に学校教育は役に立たないと思っていた。
    会話中心にすべきだと思う。


    • 宮澤 りこ

      げんちゃんさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      日常生活の中や映画の中から10万フレーズをデータベースに集め、さらにその中からの厳選されたフレーズですので、840のフレーズで外国人とのコミュニケーションがスムーズにとれるようになるんです♪必要なフレーズを絞って覚えることで、即実践ができますよ。引き続き、楽しみながらご覧ください。


  25. TAKA

    学校では教えてもらえない事ばかりでした。学校の英語教育を根本から変えた方がいいです。(そんな簡単な事ではないですが…)発音ができれば聴きとれるんですね。問題はその発音ができるんだろうか?と少し不安です。トライするのみです。


    • 宮澤 りこ

      TAKAさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      はい、発音は最重要です!しかも32個しかありません!是非、スパッと身につけて楽しい英語ライフを送ってくださいね^^
      実は、自分の発音が合ってるかどうか分かる方法があるんです。その秘密は第3話で公開しますのでお楽しみに!


  26. ピンクのシッポ

    1 リンキングについて 学校でしっかり教えて欲しかったです。発音については 日本人は シャイな人が多いし 学校で 人前で大きな声を出すことはなかなか出来ないと思います。本当に根本から 話すことに特化した授業があれば良かったのに と思います。

    2 街中で声をかけられたり 道を聞かれたらすぐ返事が出来るようになりたいです

    3 なかなか覚えられません。それでも大丈夫ですか


    • 宮澤 りこ

      ピンクのシッポさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      発音練習はちょっと恥ずかしい、その感情を振り切って練習してみてください^^ 大げさに練習するくらいで、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになります♪
      また、覚えたフレーズを忘れない方法もこのあと出てきますので、お楽しみにしていてくださいね!


  27. Machi Hashimoto

    アラファベットは26文字。
    漢字もひらがな、カタカナも駆使する日本語とは違い、なるほど世界一簡単な言語。それなのに日本人は英会話が出来無い。このプログラムで早く英会話出来る様になりたい!

    海外旅行でコミュニケーションを出来る様に、世界中に友達が出来たら嬉しい。


    • 宮澤 りこ

      Machi Hashimotoさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      世界中に友達ができたら楽しいですよね!ぜひ英語を使いこなしてその夢を実現させましょう^^
      840のフレーズと24個のコネクティングを覚えれば、日常会話はバッチリです!日常使う頻度が高いフレーズを厳選していますので、即実践して外国人ともコミュニケーションが取れます^^引き続き、次回の動画もお楽しみに♪


  28. Ayame

    1.子音で終わると言うのがびっくりでしたが納得でした!
    2.海外旅行行くのが夢なので、その時に現地の人と普通にしゃべりたい! 後は子供の英会話教室のネイティブの先生とも話せたら嬉しい。
    3.早くゲームをやりたい!英語話せるようになりたいです。そしてついでにうちの子も、興味持ってるので一緒にやりたい。


    • 宮澤 りこ

      Ayameさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      日本語は母音で終わるので、音が振動するので非常に言葉が聞きやすいんですが、英語は子音で終わるので、日本人はそれに気づくことも出来ないのです。でも大丈夫ですよ。正しい発音を身につければ子音もマスターできますから、是非頑張ってくださいね!
      実は、自分の発音が合ってるかどうか分かる方法があるんです。その秘密は第3話で公開しますのでお楽しみに!


  29. Tom

    英単語の語集が少なく文法もわからないわたしには凄く楽しみです。洋画や洋楽を翻訳なしで楽しみたいです。本当にアプリをするだけで良いのですか?


    • 宮澤 りこ

      Tomさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      840のフレーズと24個のコネクティングを覚えれば、日常会話はバッチリです!日常使う頻度が高いフレーズを厳選していますので、即実践して外国人ともコミュニケーションが取れます^^
      覚えたフレーズを忘れない方法もこのあと出てきますので、お楽しみにしていてくださいね!


  30. ばばさん

    日本語と英語の違い 発音の基本とリンキングばあさんでも楽しみに学べそうです。

    外国の方に接した時・自分に満足できることです。

    好感度抜群です。  体調くずして途中で挫折しましたが、前向きに少しづつ続けられる
    よう精進したいと思っています。


    • 宮澤 りこ

      ばばさんさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!聞き取りも簡単になってきます。早く英語をマスターしてペラペラな自分に酔って楽しんでくださいね!
      体調もぜひ大切になさりながら、続きの動画もお楽しみください^^


  31. 19

    自分で声に出して発音してみることが大切だと分かりました。普段職場に外国の方もみえるので、その方と楽しくお話できるようになりたいです。
    楽しく学びたいです。


    • 宮澤 りこ

      19さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      英語を使う機会が身近にあるのは強みになりますね^^
      発音練習はちょっと恥ずかしい、その感情を振り切って練習してみてください^^ 大げさに練習するくらいで、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになります♪次回の動画もお楽しみに!


  32. りおん

    まず、たくさんの英単語や文法を覚えなくても、大丈夫な事にビックリでした。
    あと、正しい発音を覚えたら、英語が話せるようになる事にも、ビックリでした。

    字幕なしで映画をみたいのもあるんですが、インタビューなども字幕や通訳なしで理解できるようになりたい。

    時間的に余裕のない、あたしが 集中して、学べば英語が話せるようになるんでしょうか!?


    • 宮澤 りこ

      りおんさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      短いフレーズで覚えるということがポイントです!動画を参考に是非、正しい発音とリズム、日本語訳とセットで英語のフレーズに変換するっというポイントをお試しくださいね^^次回もお楽しみに☆


  33. taka

    1.今まで学校でやってきた事は何だったんだろう。
    目からウロコです。
    2.海外に住む姪達と会話を楽しみたい。
    3.楽しく学べるって最高‼️よろしくお願いします。


    • 宮澤 りこ

      takaさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      ご親戚の方が海外にいらっしゃるんですね。英語を使う方が身近にいると、モチベーションになりますね^^
      840のフレーズと24個のコネクティングを覚えれば、日常会話はバッチリです!日常使う頻度が高いフレーズを厳選していますので、即実践して外国人ともコミュニケーションが取れます^^
      引き続き、次回の動画もお楽しみに♪


  34. ヤマサキ

    発音の大切さが分かりました。
    子音で終わる発音の仕方が楽しかったです。
    あんなに大袈裟に発音する位がちょうど良いのですね。
    私は、まず字幕なしで好きな映画を楽しんでみたいです。それと、海外旅行を言葉で怖がる事なく満喫したいです。
    とても楽しく発音が学べました。
    もっと教えて頂きたいです。


    • 宮澤 りこ

      ヤマサキさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴ありがとうございます♪
      楽しく学んでいただけてこちらも嬉しいです^^
      発音練習はちょっと恥ずかしい、その感情を振り切って練習してみてください^^ 大げさに練習するくらいで、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになります♪
      実は、自分の発音が合ってるかどうか分かる方法があるんです。その秘密は第3話で公開しますのでお楽しみに!


  35. おざき

    同じように聞こえる単語も 一文字違うだけで 意味がちがうこと。英語の子音のことと 子音で終わる単語の発音の仕方が 学べたこと。
    街で出会った 海外の方に 道案内できたら良いと思っています。
    勝木先生の 発音の教え方の発想が 面白いです。


    • 平野 みゆき

      おざきさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます☆
      是非続きの動画をご覧いただき、SMART Englishの学びの仕組みを実感いただきたいと思います。次回もお楽しみに!


  36. シローバー

    1 正確な発音が32に、26のリンキング(初めて知りました!)これが覚えられたら、きっと世界が変わりそうで、ワクワクします!
    2 アメリカに旅行に行って使いたいです。
    3 わかりやすい説明と親しみやすいお人柄のお二人で、とても楽しく拝見しています。ありがとうございます!


    • 平野 みゆき

      シローバーさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      そうですね、32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!聞き取りも簡単になってきます。
      早く英語をマスターしてペラペラな自分に酔って楽しんでくださいね!
      次回もお楽しみに☆


  37. m美

    第二話もありがとうございます、とても興味深く拝見ました、第三話がたのしみです!


    • 平野 みゆき

      m美さま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます☆
      是非続きの動画をご覧いただき、SMART Englishの学びの仕組みを実感いただきたいと思います。次回もお楽しみに!


  38. can

    1 発音とリンキングの練習をしてこれからアプリもすすめていこうと思います。
    2 外国の方と交流をもつ際、文化の違いを教えあいたいです。
    3 今回も楽しく教えていただきありがとうございます。新しいお話しがどんどん聞けて楽しいです。次回もよろしくお願い致します。


    • 平野 みゆき

      canさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      単語と単語が繋がると変わってしまうリンキング。知らないと非常に厄介なのですが、体系立ててしまえば26個しかありません。
      それを頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになりますよ!
      次回の動画もお楽しみに♪


  39. くみちゃん

    コメントを送信しましたがプレゼントが

    どこに届いたか分かりません❗


    • takahashi

      くみちゃんさま、こんにちは!SMART Englishの高橋です。
      すでにコメントをお送りいただいているとのこと、誠にありがとうございます!
      通常は投稿後に自動的に特典ページに移動するのですが、ご利用の環境によっては移動できない場合がございます。
      恐れ入りますが、support@kr21.jpまたはLINEにて、特典が受け取れない旨をご連絡くださいませ!
      どうぞよろしくお願いいたします


  40. yamamoto yoshimi

    32個の発音と26個のリンキングは、目から鱗でした。


    • 平野 みゆき

      yamamoto yoshimiさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!聞き取りも簡単になってきます。
      早く英語をマスターしてペラペラな自分に酔って楽しんでくださいね!
      次回もお楽しみに☆


  41. くみちゃん

    1) 音が大切な事が分かりました‼️

    2) 日常会話ができるようになりたい❗

    3) 過去に教えて頂いていない初めての事
    ばかりでした‼️


    • 平野 みゆき

      くみちゃんさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご覧いただきありがとうございます!
      「耳ではなく口を鍛える」、ということがお分かりいただけて嬉しいです^^
      そうすると本当にスラスラ聞こえてくるんです♪
      引き続き目からウロコ満載の内容になっておりますので、楽しみにしていてくださいね!


  42. maki

    1 文法は要らない! 連語 略語を覚えると英語が聞き取
     れる。
    2 映画を字幕無しで見たいし、接客業でたまに来る英語圏
     の人と話せたら最高!
    3 解りやすい説明に感激してます。全くの初心者の私でも
     話せそうな予感! 有難うございます。


    • 平野 みゆき

      makiさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!聞き取りも簡単になってきます。
      早く英語をマスターしてペラペラな自分に酔って楽しんでくださいね!
      次回もお楽しみに☆


  43. Nojiri Kazuyoshi

    発音の基本が教えられたことが無かった。
    海外旅行で他国の人たちといろいろと語りたい。


    • 平野 みゆき

      Nojiri Kazuyoshiさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      発音は最重要です!しかも32個しかありません!
      是非、スパッと身につけて楽しい英語ライフを送ってくださいね^^次回の動画もお楽しみに♪


  44. MARIKO

    英語の先生で流暢に話せる人に教わったことはありませんでした。高校時代の先生は、アメリカ留学から戻った生徒に読ませていました。英会話スクールに通っていたときにアメリカの先生に、マクドナルドの発音を教わりショックを受けたことを思い出しました。


    • 平野 みゆき

      MARIKOさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます☆
      是非続きの動画をご覧いただき、SMART Englishの学びの仕組みを実感いただきたいと思います。次回もお楽しみに!


  45. Reiko Tsuda

    コメント送りましたが特典が見られません


    • takahashi

      Reiko Tsudaさま、こんにちは!SMART Englishの高橋です。
      すでにコメントをお送りいただいているとのこと、誠にありがとうございます!
      通常は投稿後に自動的に特典ページに移動するのですが、ご利用の環境によっては移動できない場合がございます。
      恐れ入りますが、support@kr21.jpまたはLINEにて、特典が受け取れない旨をご連絡くださいませ!
      どうぞよろしくお願いいたします!


  46. 五十嵐信祐

    発音が大事なのがよくわかりました。
    英会話が出来れば、外国人と会話をしたいです


    • 平野 みゆき

      五十嵐信祐さま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      はい、発音は最重要です!しかも32個しかありません!
      是非、スパッと身につけて楽しい英語ライフを送ってくださいね^^次回の動画もお楽しみに♪


  47. Reiko Tsuda

    1.英語を聞き取れないのはリンキングの法則を知らないからなので覚えたいです

    2 英語を話す機会があったら 言いたいことを素直に言えるようになりたいです
    3 英語を自由に話せるようになる最短の方法はなんですか?


    • 平野 みゆき

      Reiko Tsudaさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      リンキングって子音で終わらないから簡単に覚えられるんです。でも知らないだけでネイティブの英会話が早く聞こえてしまうのも事実。
      是非リンキングをマスターしてくださいね!
      次回もお楽しみに☆


  48. Mitsuru Yonemoto

    日本語と英語の違いを感いることができました。改めて重要な発音32個とリンキング26個を自分のものとして英語を聞き取り、話せるようになりたいと思いました。コロナ終息後の海外旅行で英語でのコミュニケーションを深めたいと思っています。


    • 平野 みゆき

      Mitsuru Yonemotoさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      そうですね、32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!聞き取りも簡単になってきます。
      早く英語をマスターしてペラペラな自分に酔って楽しんでくださいね!
      次回もお楽しみに☆


  49. Hiroko Momura

    Lesson2拝見しました。
    先生のお話に納得です。
    今まで義務教育で教わって来た発音自体が間違いだったと言う事ですね。
    フォニックスをまなばなくてはえいごをりかいすることは出来ませんね。

    脳科学を駆使したゲーム感覚で英語がマスター出来るなんてとても興味があります。
    これは先生の講座を受けないとできないのでしょうね。

    次回も楽しみにしています♪


    • 平野 みゆき

      Hiroko Momuraさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます!
      発音は最重要です!しかも32個しかありません!
      是非、スパッと身につけて楽しい英語ライフを送ってくださいね^^次回の動画もお楽しみに♪


  50. パピー

    1.大切なポイントである発音の重要性を言われたことが無かったのですがどうしてなのでしょうか。そのことがかえって疑問になりました。 
    2.海外旅行とかで、買い物にしろクレームやリクエストにしろ、交渉したいときにきちんと意見を伝えたいです。


    • 平野 みゆき

      パピーさま、こんにちは!SMART Englishの平野です。ご視聴ありがとうございます☆
      是非続きの動画をご覧いただき、SMART Englishの学びの仕組みを実感いただきたいと思います。次回もお楽しみに!

      勝木先生プロフィール 白石先生プロフィール