多くの日本人が知らないネイティブの生活から学んだ英語フレーズを、私が10年以上海外に滞在したり、外資系金融マンとしてネイティブと会話を続けた中から厳選しました。この映像の中では、
95%の日本人が出来てない、
「会話に超使うものだけ」を
「正しい発音」で、さらに
「正しい英単語の順番で」学べます。
- 可哀想な人
- もっと声を大きくして
- ちょっとタイム!
- 電話あった?
- しっかりして
- かしこまりました
- 準備してね
- 健闘を祈るよ
- 彼は青ざめているね
- コンセント差し込んで
- ママに電話変わって
- 彼女はイライラしているね
- 彼女は痩せているね
- 今ヒゲ剃ったんだね
- 私は笑いじょうごです
- 賭けに勝ちました
- (あなたが)そんなに言うならしょうがないね
- またいつでも来てね
- 一度我が家に遊びに来てよ
- 買い物に付き合って
- (明日)オフィスに伺いますね
いますぐ映像をみて、チャレンジ5をクリアしてください。
次のチャレンジ:いよいよ3回目(12/8公開)の授業動画を見て頂きます(チャレンジ7) 次回は、こんな超使える勝木龍厳選のフレーズ表現を9倍速で記憶できる脳科学ゲームアプリ「高速記憶エンジンforスマートイングリッシュ」のスタートアップ版も無料でプレゼントします。その前にチャレンジ6の課題を達成してください!
YoYo
語順を覚えてフレーズを理解する・・これが最短で英会話の能力を高めるというお話が面白かったです。 ありがとうございます。
木村 恵
YoYoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
英語は語順が意味を伝えるので、語順を意識したフレーズを丸ごと覚えることが大切なんですよね。日常使う頻度が高いものだけ840フレーズにぎゅっと凝縮しましたので、学び始めるとあっという間ですよ^^次回もお楽しみに!
小髙 勇
一語一語はっきり発音できるようになってから音声変化を学べば良いと理解しました。
2語、3語の短いフレーズが日常生活でよく使われるのですね。
木村 恵
小髙 勇さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
日本語でも日常会話は長文よりも短い言葉の組み合わせによるやり取りが多いですよね。英語も同じです^^日常使う頻度が高いフレーズを厳選して学んでいきますので、即実践して英語でコミュニケーションが取れますよ。次回の動画もお楽しみに!
尾関和永子
とても簡単な表現ですが、直ぐに出てこなかったりしました。日常的に使う表現をもっとやりたいと思いました。
木村 恵
尾関和永子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
日常よく使う簡単な言葉なのになぜか口から出てこない・・・英会話アルアルですよね。その痒い所に手が届くのが、840フレーズなんです!日常使う頻度が高い短いフレーズを厳選しておりますので、覚えやすいうえに即役立ちますよ。次回もどうぞお楽しみに。
yasuzi ohno
先生の英語は①表音文字なんだよ②子音で終わる③英語の発音を覚えるには32個④linking26個⑥語順の大切さ⑦Phraseを覚える840 1680 6970 と何が必要なのかを教えていただき そうだったのかと感じています
木村 恵
yasuzi ohnoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
英語をスムーズに習得する仕組みを具体的な数や方法で示されると、納得してレッスンを進められますよね。ゴールがはっきりしているということは、学びを継続するうえでもとても大切なんですよ。このあとも一緒に頑張りましょう。次回もどうぞお楽しみに。
tana
どんどん発音して慣れていきたいと思います。
木村 恵
tanaさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
素敵な目標ですね!練習を繰り返すことで口が正しい発音に慣れてきます。着実に手ごたえを感じられるようになりますよ。ぜひ継続して頑張ってくださいね。次回もどうぞお楽しみに。
山﨑静江
どれも習ったはずなのに出て来ませんでした
繰り返し頑張ります
木村 恵
山﨑静江さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
実は知っている単語ばかりなのに、いざ会話になると言葉が出てこないというのはもどかしいものですよね。だからこそ、繰り返し発音しながらインプットすることが大切なんです。即役立つフレーズを効果的に習得できる秘訣は次回ご紹介しますので、ご期待くださいませ。
ヨッシー
フレーズと発音を繰り返し唱えています。
何度もやると口の周りが雨後うように感じました。
ありがとうございます。
木村 恵
ヨッシーさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
一つ一つの発音の違いを意識して、少し大げさに練習することで早く正しい発音を身につけることが出来ますよ!今感じていただいている「口周りが動くようになった」という手ごたえは、必ず「きれいな発音が出来るようになった」につながります。ぜひ続けてくださいね。次回もどうぞお楽しみに。
平林
日常っぽい英語、いいですね。
とにかく情景を作って、フレーズを使うようにします。
木村 恵
平林さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
日常生活でスムーズに会話できるようになることこそ、英会話を習得する醍醐味ですよね^^ビジネスでも英語を使用している先生が、日常生活の中や映画の中から集めた、厳選に厳選を重ねたフレーズです。ぜひ身につけてくださいね。次回もお楽しみに!
Hiroyuki
文型を考えなくても簡単なフレーズで言えるのが素晴らしい。
木村 恵
Hiroyukiさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうなんですよね。単語を並べて英作文をしようと思うとなかなか言葉が出てこないんです。でも、役立つフレーズにしぼってインプットすれば、コミュニケーションが十分取れるんですよね。次回はついに高速記憶エンジンアプリがご利用いただけるようになりますので、楽しみにしていてくださいね。
Yukihiro Umeda
今日は、ネイティブが日常使用するフレーズ(核の部分840)の内、21フレーズを
正しい発音を学んだ。
先生の正しい発音を聞き何度も練習しましたが、21個でも、大変でした。840フレーズを習得
するには繰り返し覚えるしかない?
長文は覚える必要はない!
短文と短文をコネクティング(24個)でつなげば良い。早く24個も知りたいです。
次回の講座が楽しみです。
木村 恵
Yukihiro Umedaさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
840と聞くと少し多いように感じられるかも知れませんが、フレーズは日常会話でよく使うもの、短いものが多く覚えやすいとのお声をいただいています。効果的にたくさんのフレーズを覚えられる秘訣は次回ご紹介して参りますので、ご期待くださいませ。
Satomi
先生と一緒に発音練習できたら覚えやすそうですね。
木村 恵
Satomiさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
はい!発音もフレーズも、わかりやすく楽しく学んでいただけます^^楽しいからこそ続けられるし、しっかりと記憶に残るんですよね。次回はいよいよ高速記憶エンジンアプリが登場します。ぜひ楽しみにしていてくださいね。
Rita
発音をしっかり教えて頂き嬉しいです❣️
21個正しい発音で何度も練習しようと思います♪
木村 恵
Ritaさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
はい!正しい発音でインプットしたフレーズはネイティブの方にもしっかりと通じますよ♪この調子で楽しく学び続けていきましょう。次回もどうぞお楽しみに。
Rita
暗記力を鍛えて840のフレーズを覚えるぞ〜!
話したい事いっぱいあるのでコネクティング24個も早く知りたいです。希望が持ててきました♪
木村 恵
Ritaさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
日常生活の中や映画の中から10万フレーズをデータベースに集め、さらにその中からの厳選されたフレーズですので、840のフレーズで外国人とのコミュニケーションがスムーズにとれるようになるんです♪必要なフレーズを絞って覚えることで、即実践ができますよ。暗記力を鍛える秘訣は次回お伝えしますので、どうぞご期待くださいませ。
近松
私は94歳の老人です。今までの長い仕事の中で、営々と、仕事のほかに積み重ねられて、自信を持って
英会話教授法を組み立てられ、教えていただく事に感激です。全てに、説得力を感じています。繰り返し、繰り返しして、一人で勉強しています。孫に、何故そんなに勉強するのかと言われ、「やがて行く、あの世には国境はない、英語を喋れると、楽しいだろうから」と答えて大笑いです。
木村 恵
近松さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうですね!英語を喋れると一気にぐぐっと世界が広がりますよ^^御年を重ねておられながらも学ばれ続けていらっしゃるそのお気持ちに敬服いたします。何事も楽しくチャレンジしていればどんどん吸収出来ますよ。次回もぜひご覧くださいませ。
マードンナ
簡単な単語の組み合わせで、このフレーズの意味になるんですね~感心するばかり、どこでもそんな事教えてくれなかった
木村 恵
マードンナさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうなんです。簡単な単語を組み合わせて、短いフレーズで覚えるということがポイントですね!動画を参考に是非、正しい発音とリズム、日本語訳とセットで英語のフレーズに変換しながらマスターしてくださいね。次回もどうぞお楽しみに。
Sachiko
日常かいわは、840のフレーズと24個のコネクティングをひたすら覚える事で、習得できる。という具体的に教えて頂き、先が見えたよつに思いました。
木村 恵
Sachikoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
英語でコミュニケーションを楽しむために、無数の単語や文法を暗記となると心が折れそうですが、840のフレーズと24個のコネクティングだけなら何だかゴールが身近に感じられますよね!これらをマスターすることで、外国人ともスムーズにコミュニケーションがとれるようになりますよ♪次回の動画もお楽しみに。
光一
近くに会場があれば、参加してみたい雰囲気です。
木村 恵
光一さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
体験会にご興味をお持ちくださり、ありがとうございます!会場で行う対面型の体験会に加え、オンライン(パソコンなど)でご参加いただける会もありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
菅景子
お早う御座います。
リンキングの26個を教えて欲しいです。
単語だけでなく語順を含めたフレーズを覚えて、正しく発音し、それを応用する。
なるほど。改めて、難しい事を覚えるのではなく、繰り返し繰り返し日常使う言葉を覚える。
今度こそ、諦めないでやり遂げます。
コネクティング24個も教えて欲しいです。お願いします。
木村 恵
菅景子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
英語でコミュニケーションを楽しむために、無数の単語や文法を暗記となると心が折れそうですが、840のフレーズと24個のコネクティングだけなら何だかゴールが身近に感じられますよね!これらをマスターすることで、外国人ともスムーズにコミュニケーションがとれるようになりますよ♪次回は効果的に学べる方法をお伝えして参りますので、お楽しみにしていてくださいね。
戸田暁子
come とgo の使い方がよくわかりました。
木村 恵
戸田暁子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
come とgo、誰でも一度は耳にしたことがある単語ですが、会話のシーンでの使い方って案外難しいですよね。このように日常に役立つフレーズをどんどんインプットすることで、英会話がより楽しくなっていきますよ。次回もぜひご覧くださいませ。
サラ
come と go の使い方、「えっ、そうだっのか!?」という感じでした。
木村 恵
サラさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうなんです。これも日本語と英語での感覚の違い、ですよね。「そうだったのか!」という気づきは、しっかりと頭に残りますので、実践につながりやすいですよ。次回も楽しく学んで行きましょう。
Sachi
どれも難しい単語は使っていないのに、パッと出てこないもどかしさがあります。
発音も、日本語とは違う口の動きで難しいですが頑張って話せるようになりたいです。
木村 恵
Sachiさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうなんです。答えを聞けば「知ってる!」となるのにいざとなると言葉が出てこないもどかしさ。ぜひ解消していきましょう!次回のレッスンではその「もどかしさ」を切り崩していきますよ!ご期待くださいませ。
Mariko
長い間自信のない発音だった。こんなに修正してくれる先生は今までいなかったと思った。身につけていきたいです。
木村 恵
Marikoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
単語や文法を習ったことはあっても、発音についてこのようなアプローチの仕方で学ばれたことがある方は少ないのではないでしょうか。難しく感じられる発音もコツがわかると楽しいですよね。次回もどうぞお楽しみに。
クロノッポコ
大袈裟に発音しないといけないと、頑張った。
宮澤 りこ
クロノッポコさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
さっそく大袈裟な発音練習を実践していただけて嬉しいです^^
正確な発音を一度身につけてしまえば、自転車といっしょで、ブランクがあっても出来てしまいます。それくらい、発音ができるというのは重要な事です。
また、覚えたフレーズを忘れない方法もこのあと出てきますので、お楽しみにしていてくださいね!
樋口博子
沢山の短いフレーズが出てきましたが次から次へと忘れてしまいます。繰り返しインプットするしかないですね。L と R の発音もよく指摘されました。やっと come go の相違が分かりました。嬉しいです。
宮澤 りこ
樋口博子さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
繰り返しもたしかに大切です。さっそく練習していただけて嬉しいです^^
たくさんのフレーズを覚えられる方法、、次回その秘密を紹介します^^是非お楽しみにしていてくださいね♪
たかこ
21個のフレーズも発音を正しく出来れば映画を観ていても聞き取れる様になりますね。comeとgoの使い分けも例文で暗記できました。
宮澤 りこ
たかこさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
さっそく重要なポイントを覚えていただけて嬉しいです^^
そうなんです。この学習法で、あっという間に映画を字幕なしでも聞き取れるようになりますよ^^
次回も目から鱗な情報がたくさん出てきますので、お楽しみに!
海東 朝美
comeとgoの違いが理解できた。
宮澤 りこ
海東 朝美さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
日本人には理解しづらい部分ではありますが、分かっていただけて嬉しいです^^
これからも目から鱗な情報がたくさん出てきますので、楽しみにしていてくださいね♪
海東 朝美
何度も口に出して、l,r,w,d,pを意識しながらフレーズを覚えるのが大切なことが理解できた。
宮澤 りこ
海東 朝美さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
さっそく実践していただけて嬉しいです^^
動画を参考に是非、正しい発音とリズム、日本語訳とセットで英語のフレーズに変換するっというポイントをお試しくださいね^^次回もお楽しみに☆
アラレ
凄く短いフレーズなので覚えられるよう繰り返し頑張ります。
comeとgoの使い分け方が分かりました。
楽しいです
宮澤 りこ
アラレさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
楽しさを実感していただけて嬉しいです^^
フレーズも短いものが多く覚えやすいとのお声をいただいています。一緒に頑張りましょう^^次回の動画もお楽しみに☆
たけちゃん
今日のレッスンだけでも、30近いフレーズを学べました。840個は。7日間のレッスンで学べますね。楽しみです。
宮澤 りこ
たけちゃんさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
さっそく学びを実感していただけて嬉しいです^^
たくさんのフレーズを覚えられる方法、、次回その秘密を紹介します^^是非お楽しみにしていてくださいね♪
良知幸江
21個のネイティブのフレーズ、一つ一つがとても短いのですが、意味がはっきり解って素晴らしいと思いました。早く使いこなせるように頑張ります。
宮澤 りこ
良知幸江さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
フレーズで話すことで会話が広がっていくのって面白いですよね^^
今までの教科書で習った概念を覆す学習法が今後もたくさん出てきますので、楽しみにしていてくださいね♪
ナオポポ
comeの表現、ややこしいですね。慣れないと
宮澤 りこ
ナオポポさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
教科書で習ってきた英語の概念が覆されますよね^^
今後も目からうろこな情報がたくさん出てきますので、楽しみにしていてくださいね♪
とみー
正しい発音でフレーズを覚えるって大事なことなんですね。
宮澤 りこ
とみーさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
本当にそうなんです。聞き取るためにも、聞き取ってもらうためにも、発音って大切ですよね^^
フレーズで覚えることで日常会話もスムーズになりますよ!
次回の動画も楽しみにしていてくださいね!
mie
正しい発音が出来ないと相手に伝わらないだけでなく 別な意味になる事を思うと しっかり覚える重要さが身にしみます
先生が再確認して発音してくださる l r w n 等の違いや舌の使い方は理解出来ていても 完全マスターするのは時間が掛かりそうです
ても楽しみにしてます
宮澤 りこ
mieさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
発音練習はちょっと恥ずかしい、その感情を振り切って練習してみてください。
実際の教室では、皆さん、大げさに、踊りながら(体を動かしながら)練習しています^^そうすると習得も早いようですよ!
実は、自分の発音が合ってるかどうか分かる方法があるんです。その秘密は第3話で公開しますのでお楽しみに!
YOKO
練習はいつも大袈裟に
の大切さを感じました
宮澤 りこ
YOKOさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
そうなんです。日本語の時では使ったことがない筋肉を使う感じがしますよね。
正確な発音を一度身につけてしまえば、自転車といっしょで、ブランクがあっても出来てしまいます。それくらい、発音ができるというのは重要な事です。
また、覚えたフレーズを忘れない方法もこのあと出てきますので、お楽しみにしていてくださいね!
近松
今までに経験した事がないほどの、感銘を受けながら見せていただいています。強調しながらの講義が新鮮です。
木村 恵
近松さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
うれしい感想を頂戴し、光栄です。英語は正しい発音と語順が大切。だからこそ、短いフレーズで覚えるということがポイントです!動画を参考にぜひ、正しい発音とリズム、日本語訳とセットで英語のフレーズに変換しながらマスターしてくださいね。次回もどうぞお楽しみに。
発音大事
発音大事
木村 恵
発音大事さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうなんです!英語はとにかく「発音」が最重要ですから、一つ一つの音を意識しながら正しく身につけることで、よりスムーズに通じる英会話を身につけられるようになりますよ^^次回以降も目からウロコの楽しい内容をお伝えして参りますので、どうぞお楽しみにお待ちくださいませ!
尾山美佐子
発音てとても大事なんですね。
木村 恵
尾山美佐子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうなんです。繰り返しになってしまいますが、英会話では聞き取るにも通じるにも発音、つまり口の訓練が不可欠なんです!正しい発音をマスターすることで、ネイティブの方ともコミュニケーションが滑らかに取れるようになりますよ。次回もどうぞお楽しみに!
クールナベ
要点を簡潔に、そして的確に分かり易く!
確かにこのレッスンはSMARTです。
次回はどういう指導が頂けるのか楽しみです。
木村 恵
クールナベさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
次回のレッスンまで楽しみにしていただけるなんて光栄です。英会話って要点をおさえて学べば、実はとてもSMARTで楽しいものなんですよね。次回はたくさんのフレーズを覚えられる秘密を紹介します^^是非お楽しみにしていてくださいね♪
立花睦子
大袈裟に大きく発音する大切さがわかりました
木村 恵
立花睦子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうなんです!発音が違ってしまうと意味が違ってしまう…。そのため、はっきりと区別するためにも少し大げさに発音するくらいでちょうどいいんですよね。この調子で発音練習を続けていただければ、滑らかに口が動くようになってきますよ。次回もどうぞお楽しみに!
sekimzu
最後までハッキリ発音するのが大切だと分かりました。l は舌をしっかりつけるんですね。
木村 恵
sekimzuさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうなんです。なんとなく最後は聞こえない・言わないのがネイティブっぽいと感じてしまいますが、実は違うんですよね。やはり一つ一つの発音にはコツがありますので、繰り返し練習してみてくださいね。次回もお楽しみに!
ゆき
発音やcomeとgoの使い方など、目からウロコがポロポロ。どんどん楽しくなっていきます。一つ一つ身につけていきたいです
木村 恵
ゆきさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
英会話って実は学べば学ぶほど、知れば知るほど楽しいものなんですよね。その気持ちを応援するのがSMART Englsihです!マスターしていただくのは本当に役立つ、厳選に厳選を重ねた内容ですので、即実践していただけますよ。次回もお楽しみに!
AKEMI
文字を見れば簡単なのに口で覚えるまでいくのは至難の業
木村 恵
AKEMIさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうですよね。発音もフレーズもそうなのですが、文字で見ればわかるのに、実際の会話では口から出てこないし、聞き取れないというもどかしさ、この際解消していきましょう!役立つフレーズが反射的に身体から出てくるようになる仕組みは次回ご紹介いたします。どうぞご期待くださいませ。
YOKO KUBOTA
何度も繰り返し発音し、21個は覚えました!
木村 恵
YOKO KUBOTAさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
さっそく繰り返し練習に取り組んでくださってありがとうございます!すでに21個は覚えられたとは…短期間で素晴らしいですね!次回の動画は、その熱いお気持ちをさらに応援する内容となっておりますので、ぜひご覧くださいませ。
ナオキ
840フレーズですか?できるかな?
木村 恵
ナオキさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうですね。840と聞くと少し多いように感じられるかも知れませんが、フレーズは日常会話でよく使うもの、短いものが多く覚えやすいとのお声をいただいています。一緒に頑張りましょう。次回はついに高速記憶エンジンアプリがご利用いただけるようになりますので、楽しみにしていてくださいね。
新堀久美子
なかなか難しい
木村 恵
新堀久美子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうですね。日常よく使うようなシンプルなフレーズこそ、なかなか学ぶ機会がなかった分、難しく感じられるかも知れませんね。でも、本当に役立つものに限ってインプットしていきますので、学び始めるとあっという間ですよ^^次回もお楽しみに!
渡邉すず子
21のフレーズで、油断すると最後の発音が出ていなかったり、rとlの発音がめちゃくちゃになったりしています。何回も練習しなければと思います。
木村 恵
渡邉すず子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
油断すると最後の発音が出ていない…英会話アルアルですね!おっしゃる通り、繰り返し練習することで、しっかりと正しい発音とリズム、日本語訳とセットで英語のフレーズがインプット出来るようになりますよ。一緒に頑張りましょう。次回もぜひご覧くださいませ。
秋子
簡単なフレーズを覚えるたけで、かなりの会話が通じるとわかりました。
木村 恵
秋子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
そうなんです。英語でコミュニケーションを楽しむために、無数の単語や文法を暗記となると心が折れそうですが、840のフレーズと24個のコネクティングだけなら何だかゴールが身近に感じられますよね!すると外国人ともスムーズにコミュニケーションがとれるようになりますよ♪次回の動画もお楽しみに。
小田井泰喜
じゆうようフレイズ何とかものにしたい
木村 恵
小田井泰喜さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
単語だけをばらばらに暗記するのではなく、短いフレーズで丸ごと覚えるということがポイントですね。たくさんのフレーズを覚えられる方法、、次回その秘密を紹介します^^ぜひお楽しみにしていてくださいね♪
Gakuhari Kyoko
わからない表現ばかりでした。これだけたくさん時間を見つけて勉強してますが発音のことも中途半端になっていることがわかりました。次も楽しみにしてます。
木村 恵
Gakuhari Kyokoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
日常会話で使うようなフレーズは、案外学ぶ機会がなかったですよね。でも、840のフレーズと24個のコネクティングで外国人ともスムーズにコミュニケーションがとれるようになりますよ♪しかも即実践できるものばかりですので、ぜひインプットしてくださいね。次回の動画もお楽しみに。
Hiroshi
重要フレーズを覚えたい。
木村 恵
Hiroshiさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
皆様に学んでいただくのは、ビジネスでも英語を使用している先生が、日常生活の中や映画の中から10万フレーズをデータベースに集め、さらにその中からの厳選されたフレーズですので、あらゆる場面で即役立ちますよ!次回の動画もお楽しみに♪