kr17-チャレンジ2

同じような発音をしそうな英語なのに、実際には全く異なる音。

日本語でも、びょういん(病院)とびよういん 美容院)は似てるけど、意味が全然違いますね。

例えば、
あなたはこの違いが言えますか?
聞き取れますか?

 river(川) と liver(肝臓) 
 think(考える) と sink(沈む) 
 hire(雇う)とfire(解雇する) 

これが分からずに、多くの日本人はズレた発音で言ってしまう。
だから、通じないし、相手の話が聞こえないのです。

では、どうするのか?
その具体的なイメージと発音の方法をこの「追加の発音授業」の中につめこみました。こちらの授業を見て、課題に挑戦して下さい。

ただし、聞いているだけではダメです。
ぜひ、この特典動画を見て、大げさにやってみてください。

大げさにやると、口の中で音が違うのがすぐにわかります。

口の中で音が違う。 
だから感覚的にすぐに聞こえてくるのです。 

 

1.river (川) と liver(肝臓)
2.think(考える) と sink(沈む) 
3.hire(雇う)とfire(解雇する) 
4.Station(駅)
5.What a feeling(すごい気持ちいい)


この単語を、特別授業を受けながら、1個につき10回以上、おおげさに発音して、以下に気づきをコメントしてください。

次のチャレンジ:いよいよ2回目(12/5公開)の授業動画を見て頂きます(チャレンジ4)

 

 

Leave A Reply (442 comments so far)


  1. ナオコ

    ユーモラスな授業、!学生の時にこんな授業が受けたかったです。


    • 木村 恵

      ナオコさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      なにごとも「楽しい」という気持ちや「出来るようになった」という手ごたえは、学びを継続するうえでの原動力になりますよね。楽しい感覚を持っての学習は、SMART Englsihで大切にしていることです^^次回も目からウロコの楽しい内容が盛りだくさんですので、ぜひご覧くださいませ。


  2. 三枝 優子

    リスニングに苦労していました。もっと練習したら聞き取れそうな気がしてきました。有難うございました。


    • 木村 恵

      三枝 優子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      英会話で聞き取りが難しいと感じていらっしゃる方は多いと思います。でもご自分が発音できるようになれば、本当に相手の言葉もスラスラ聞こえてくるようになりますよ!練習を重ねるごとに正しい発音が身体にしみこんでいきますので、ぜひチャレンジしてくださいね。次回もお楽しみに!


  3. ゆき

    とても分かりやすく効果的なご指導ありがとうございます。これは簡単に発音出来て嬉しくなります。イギリスに行った時に現地の方の発音が聞き取れず、ショックで帰国しました。自分が正しい発音が出来ると聞き取れる様になるとの事、とても楽しみです。


    • 木村 恵

      ゆきさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうです!「発音出来れば聞き取れる!」です。たいてい、中途半端な聞き取りは自分の知っている単語だけを一部だけ聞き取るというケースが多いようです。ただ、発音をマスターすればすべての音がスラスラ聞こえて来るようになりますよ。次回も役立つ内容が盛りだくさんですので、ぜひご覧くださいね。


  4. Natsu05

    とても分かり易かったです。rとlは悩んでいましたが、これからは実践できそうです。


    • 木村 恵

      Natsu05さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      動画でお伝えした内容を通して、「難しそう」というお気持ちから「これならできそう!」という手ごたえに変わっていただけたならうれしいです。発音を含めた英語のツボをしっかりとおさえることで、この先どんどん英語が面白く感じられるようになると思いますよ^^一緒に楽しく学んで行きましょう。次回もお楽しみに。


  5. 原田和弘

    繰り返し練習する、what is をワラと発音、覚えます。


    • 木村 恵

      原田和弘さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      リンキング、早速覚えてくださってありがとうございます!カタカナ英語でも通じてしまうなんて、おもしろいですよね。実はリンキングって子音で終わらないから簡単に覚えられるんです。でも知らないだけでネイティブの英会話が早く聞こえてしまうのも事実ですので、知っているのと知らないのでは大違いなんですよ。ぜひマスターしてくださいね!次回もお楽しみに。


  6. naopopo

    繰り返し練習する事が大切ですね。頑張ります。


    • 木村 恵

      naopopoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      早速発音練習にチャレンジしていただけてとてもうれしいです。英語は音で伝える言語なので発音がとにかく大切なんですよね。ぜひ、恥ずかしがらずに大げさに、繰り返し練習することで発音をぐっと身体にしみこませてくださいね。次回もどうぞご覧くださいませ。


  7. Tama

    大袈裟に、というのが日本人の苦手なところ。壁を越えないとダメですね


    • 木村 恵

      Tamaさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですね!発音練習は恥ずかしがらず少しオーバーに、が早く正しい発音をマスターするコツです。動画で先生がされていたように、ぜひイメージで理解しながら、大げさに練習してみてくださいね。すると、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますよ。次回の動画もお楽しみに!


  8. Chiroro

    発音は難しいと思って諦めていましたが、わかりやすくこ指導いただけるので、今後も楽しみです。


    • 木村 恵

      Chiroroさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      わかりやすいと感じていただけてうれしいです!発音記号や難しい言葉で説明されてしまうとなんだかよくわからない発音も、イメージで把握すると理解しやすいですし、身体にすっとインプットされていきますよね^^次回もご期待くださいませ。


  9. Taiju Nakamura

    どれも違いを発音するのは難しかったです。
    特に自分で発音してみて、音としての違いが分かりにくかったです。


    • 木村 恵

      Taiju Nakamuraさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      日本語は母音で終わるため、音が振動するので非常に言葉が聞きやすいのですが、英語は子音で終わるので、子音になじみのない私たち日本人には、違いを聞き取ったり、発音することが少し難しく感じられますよね。でも、繰り返し練習をすることでだんだんと違いがはっきりと分かるようになってきますよ。ぜひ一緒に頑張りましょう。次回もお楽しみに!


  10. Juju

    違いを意識して練習しています。
    26個のリンキングも早く知りたいです。


    • 木村 恵

      Jujuさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですね。一つ一つの発音の違いを意識して、少し大げさに練習することで早く正しい発音を身につけることが出来ますよ!このあとも役立つ内容が盛りだくさんですので、ぜひご覧くださいませ。


  11. Morita Youko

    丁寧な指導、有難うございます。


    • 宮澤 りこ

      Morita Youkoさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      聞き取りたいなら口を鍛える!です。そうすると英語がとても身近な存在として感じるようになります。それだからこそ、生徒さん皆がペラペラになっていってしまうのです!
      次回以降も目からウロコのお話満載ですので、是非ご期待下さいね☆


  12. Reiko

    大袈裟にやるくらいではないと通じないというのが発音で大切なんだとわかりました
    自分で発音出来ないと聞き取れないのもわかる気がします


    • 宮澤 りこ

      Reikoさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      そうなんです。発音練習は恥ずかしさを捨てて、大袈裟にやってみてくださいね♪
      実際の教室では、皆さん、大げさに、踊りながら(体を動かしながら)練習しています^^そうすると習得も早いようですよ!
      次回の動画も一緒に頑張っていきましょう♪
      お楽しみに!


  13. マーチ

    「リバー」LとRの違いや「シンク」ThとSの違いで全く違う意味になってしまう事、更にそれぞれの発音の仕方を細かく丁寧に教えてくださる、こんな授業を受けたのは初めてです。頑張って着いて行きたいと思います。


    • 宮澤 りこ

      マーチさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      さっそく発音の練習を一緒にしていただけたようで嬉しいです^^
      発音練習はちょっと恥ずかしい、その感情を振り切って練習してみてください^^ 大げさに練習するくらいで、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになります♪次回の動画もお楽しみに!


  14. 杉野敬子

    ネイティブの発音のやり方がどうしたら良いか分かり易かったです。


    • 宮澤 りこ

      杉野敬子さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      そうですね、日常会話では早く話されますので、単語がつながって余計にわからなくなることがあります。
      これも訓練とどの単語がつながってどのように聞こえるのか、を理解することによってかんたんに克服できますよ^^
      発音もグンと良くなります♪
      次回の動画も楽しみにしていてくださいね♪


  15. yukika

    大袈裟にするというのがいいなと思いました。
    明るくなれそう。

    先生は明るそうです!


    • 宮澤 りこ

      yukikaさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      日本語では動かさない筋肉も動くので、表情が豊かになる気がしますよね^^
      実際の教室では、皆さん、大げさに、踊りながら(体を動かしながら)練習しています^^そうすると習得も早いようですよ!
      引き続き楽しみながらご視聴くださいね♪


  16. 立花睦子

    大袈裟に発音すると違いが良くわかりました


    • 宮澤 りこ

      立花睦子さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      大袈裟に発音することの効果を実感していただけて嬉しいです^^
      正確な発音を一度身につけてしまえば、自転車といっしょで、ブランクがあっても出来てしまいます。それくらい、発音ができるというのは重要な事です。
      また、覚えたフレーズを忘れない方法もこのあと出てきますので、お楽しみにしていてくださいね!


  17. 匿名

    なるほど


    • 宮澤 りこ

      匿名さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      是非続きの動画をご覧いただき、SMART Englishの学びの仕組みを実感いただきたいと思います。次回もお楽しみに!


  18. 樋口博子

    フォニックス発音が大事ですね。大げさに舌を出したり、上歯につけたり、奥に引込め丸めたり、虱とご飯は違いますよね。有難うございました。


    • 宮澤 りこ

      樋口博子さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      実際に発音の練習をしていただけて嬉しいです^^
      発音練習はちょっと恥ずかしい、その感情を振り切って練習してみてください。
      実際の教室では、皆さん、大げさに、踊りながら(体を動かしながら)練習しています^^そうすると習得も早いようですよ!
      次回の動画も楽しみに♪


  19. Kunio

    早く26個のランキングを知りたい。


    • 宮澤 りこ

      Kunioさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      単語と単語が繋がると変わってしまうリンキング。知らないと非常に厄介なのですが、体系立ててしまえば26個しかありません。それを頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになりますよ!
      次回の動画もお楽しみに♪


  20. てつ

    大げさに発音練習をするというのを実際に試してみましたが、
    これをやると意識せずとも良い発音をかできているのがわかりますね。
    体で覚えてる感じがします。


    • 宮澤 りこ

      てつさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      体で覚えている、この感覚はとても大切です!頭で覚えるだけではなく、実践で使える英語を身に着けていきましょう♪
      発音練習はちょっと恥ずかしい、その感情を振り切って練習してみてください。
      実際の教室では、皆さん、大げさに、踊りながら(体を動かしながら)練習しています^^そうすると習得も早いようですよ!
      次回の動画も楽しみに♪


  21. hidemama

    中、高時代に勝木先生の様な指導を受けたら、english大好きになったでしょうね
    私の青春時代文部省に返して貰いたいですね、今この機会に巡り会えたのは、本当にラッキーでした。リンキングマスターしたいです


    • 宮澤 りこ

      hidemamaさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      発音から鍛える英語習得法に出会えた、今からが第二の青春と思って一緒に頑張りましょう!
      32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!聞き取りも簡単になってきます。早く英語をマスターしてペラペラな自分に酔って楽しんでくださいね!
      次回もお楽しみに☆


  22. Shibue Yoriko

    発音練習を何度もしました。
    riverよりliverの方が発音しやすかったです。
    thinkとsinkは、どちらも発音しやすかったです。
    hireとfireは、どちらも発音しやすかったです。
    stationは、発音しやすかったです。
    what a feelingは、発音しやすかったです。
    勝木先生の発音レッスン、楽しいです。


    • 宮澤 りこ

      Shibue Yorikoさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      それぞれしっかりご自身で発音の違いを体感していただけたようで嬉しいです^^
      なによりレッスンを楽しいと思っていただけたことがなによりです♪この気持ちが1番英語を向上させてくれます!
      今後も楽しいレッスンが盛りだくさんなので、楽しみにしていてくださいね♪


  23. 諏訪部真由美

    自分で発音してみることで、からだで理解できました


    • 宮澤 りこ

      諏訪部真由美さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      ご自身で発音の大切さを実感していただけて嬉しいです^^
      発音練習はちょっと恥ずかしい、その感情を振り切って練習してみてください^^ 大げさに練習するくらいで、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになります♪
      次回の動画もお楽しみに!


  24. 小髙 勇

    sinkとhireの単語をAI Voice Traは聞き取ってくれません。ただし文章の中でのhireは聞き取ってくれます。何度でも挑戦します。


    • 宮澤 りこ

      小髙 勇さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      何度でも挑戦する熱いガッツ、素晴らしいです^^
      繰り返すことで顔の筋肉も動かされて効果を感じてくるはずです。
      今後の動画も一緒に頑張っていきましょう!
      次回の動画も楽しみに♪


  25. あすか

    私はリンキングが好きなんですが、

    オーストラリアの孫達と話したくて英

    会話の勉強をしています。

    オーストラリアの英語はアメリカ英語

    とイギリス英語の中間と聞いています

    がリンキングは世界的に使うものですか?


    • 木村 恵

      あすかさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      オーストラリアのお孫様たちと楽しく会話が出来たら素敵ですよね。リンキングは日常会話や映画、ドラマなどで幅広く使われていますよ。そのため、リンキングを頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになります。ぜひマスターしてくださいね。次回の動画もお楽しみに!


  26. めぐみ

    riverの巻いた舌からの下唇を噛むvが難しい。

    今までの癖がなかなか抜けないけど、練習あるのみ。

    頑張ります。


    • 木村 恵

      めぐみさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      VやRなどのように、英語には私たち日本人になじみのない音もありますので、発するのも聞き取るのも少し難しく感じてしまいますよね。でも、大げさに繰り返し練習をすることでだんだんとマスターすることが出来ますよ。ぜひ楽しみながら取り組んでくださいね。次回もお楽しみに!


  27. 近松

    大げさに教えていただくことが、理解と練習に大きく役立つ事を学びました。


    • 木村 恵

      近松さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですね!発音練習は恥ずかしがらず少しオーバーに、が早く正しい発音をマスターするコツです。動画で先生がされていたように、ぜひイメージで理解しながら、大げさに練習してみてくださいね。すると、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますよ。次回の動画もお楽しみに!


  28. 六本木みき

    英語をたくさん学ばないと話せるようにならないという思い込みがなくなりました。
    基本の32をマスターできるように頑張りたいというやる気が出ました


    • 木村 恵

      六本木みきさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんです。32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!意外と少ない数でゴールが近く感じられますよね。でも、発音をマスターすれば、聞き取りもぐっと簡単になってきますよ。英語でのコミュニケーションを楽しむ第一歩です^^次回もお楽しみに。


  29. Sachiko

    リンキングについては、初めてでしたので、興味深く、聴きました。ネイティブ英語が、聴き取れりようになれるなら、嬉しいです。


    • 木村 恵

      Sachikoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      ネイティブの会話はとても速いのですが、しっかりと聞き取ることが出来るようになれて、頭で考えこまずにパッと返事が出てきたら英会話に自信がつきますよね。その思い、ぜひSMART Englsihでかなえてください。このあとも一緒に楽しく学んで行きましょう。次回もお楽しみに!


  30. 六本木 美紀

    1人の部屋で思い切り発音してみました。やればやるほど恥ずかしさもなくなりました。先生のように上手く発音できませんが勇気を出すことはできたので、これからも練習をくせにしたい


    • 木村 恵

      六本木 美紀さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      早速発音練習を実践していただけてうれしいです!やればやるほど恥ずかしさもなくなる・・・その通りですね。そして、やればやるほど正しい発音に近づいていきますよ!ぜひこの調子で続けていきしょう。次回もお楽しみに!


  31. 原田和弘

    今までこの様な事に注意して発音してないのでなかなか、上手に発音できませんが、練習します。


    • 木村 恵

      原田和弘さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですね^^実は発音やリンキングについてしっかりと学んだことがある方は少ないのではないかと思います。でも、発音をきちんと身につけることは、スムーズに英会話をマスターする近道なんですよ。少しずつ楽しみながら習得していきましょう!次回もぜひご覧くださいませ。


  32. みい

    慣れない舌の動かし方で大変ですが、練習して違いがわかってくると楽しいです。


    • 木村 恵

      みいさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      繰り返し練習をすることで、すでに違いを感じられていらっしゃるとは…!素晴らしいですね。英語には私たち日本人になじみのない音もありますので、発するのも聞き取るのも最初は難しく感じられてしまうと思います。でも違いが分かるようになってくるとぐっと英語が身近なものに感じられるようになりますよ。次回もお楽しみに!


  33. 発音練習、何度もやってみました。

    発音練習、何度もやってみました。


    • 木村 恵

      発音練習、何度もやってみました。さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      早速発音練習にチャレンジしていただけてとてもうれしいです。英語は音で伝える言語なので発音がとにかく大切なんですよね。ぜひその調子で楽しみながら発音をマスターしてくださいね!次回もどうぞご覧くださいませ。


  34. とみさん

    素晴らしいです


    • 木村 恵

      とみさんさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      実は英会話では聞き取るにも通じるにもご自身が発音出来るようになること、つまり口の訓練が不可欠なんですよね!それに気づいてしまえば英語習得は非常に近道になります。ぜひ、次の動画もたのしみにしていてくださいね♪


  35. 遠藤明

    リンキングは難しいだけ、という思いこ込みが強すぎて、今回教えて頂き少し分かりかけて来ました。
    後、発音は恥ずかしがらずにやること、大袈裟に真似をしながら了解しました。


    • 木村 恵

      遠藤明さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      なんとなく発音練習やネイティブっぽい発音は恥ずかしい、と感じられている方も多いと思うのですが、その気持ちを払拭できるかどうかはとても大切です!お気づきの通り、少し大げさに練習すると習得も早いようですよ。ぜひ楽しみながら発音をマスターしてくださいね。次回もどうぞお楽しみに。


  36. Kaori

    発音練習、何度もやってみました。

    つくづく、英語はお腹から声と空気を絞り出す言語だと痛感しました。

    日本語は、口先だけで喋れますもんね。

    時間の講義も楽しみです。ありがとうございます。


    • 木村 恵

      Kaoriさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      早速発音練習にチャレンジしていただき、ありがとうございます!この調子で、何度も繰り返し大げさに練習してみてくださいね。すると、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますよ。聞き取りもぐっと楽になります。次回の動画もお楽しみに。


  37. いつちゃん

    発音の仕方が少し難しいですが頑張って大げさに発音の練習をしてみます


    • 木村 恵

      いつちゃんさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      英語には私たち日本人になじみのない音もありますので、発するのも聞き取るのも難しく感じてしまいますよね。でも、正確な発音を一度身につけてしまえば、自転車といっしょで、ブランクがあっても出来てしまいます。大げさに、身体を動かしながら楽しみつつ練習をして、正しい発音を身体にしみこませていきましょう。次回もお楽しみに!


  38. とみさん

    今日は別世界に来ました。楽しかったです。


    • 木村 恵

      とみさんさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      レッスンを楽しんでいただけて光栄です。難しそうに感じられる英会話もこうしてひとつひとつポイントをおさえながら学ぶことで楽しくスムーズに習得することが出来ますよ。次回も楽しく学べる内容が盛りだくさんですので、ぜひご覧くださいませ。


  39. Tsuneo Hoshi

    びっくりしました!

    音楽を聴いてみようと思いました。


    • 木村 恵

      Tsuneo Hoshiさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      発音をしっかりマスターすることでネイティブが歌う英語の音楽もしっかりと聞き取ることが出来るようになりますよ。発音を意識して改めて聞いてみると新しい発見があるかも知れませんね。このあとも目からウロコの内容満載ですので、ぜひご覧くださいね。次回もお楽しみに。


  40. 梅原七重

    rとl
    音の違いをいしきすること
    発音してみて、実践する。


    • 木村 恵

      梅原七重さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですね!音の違いを意識して練習するというのは大切なポイントですね。発音練習は恥ずかしがらず少しオーバーに、が早く正しい発音をマスターするコツですよ。動画で先生がされていたように、ぜひイメージで理解しながら、大げさに練習してみてくださいね。すると、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますよ。次回の動画もお楽しみに!


  41. 粥川金一

    口の中が運動会疲れます。大変ですが、楽しい


    • 木村 恵

      粥川金一さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      発音練習に早速取り組んでいただけてうれしいです!運動会のように忙しく、でも楽しんでくださいね。正しい発音を習得することが出来れば、はやいネイティブの会話もしっかりと聞き取ることが出来るようになります。自信をもって英会話を楽しめたら素敵ですよね。このあとも一緒に学びを深めていきましょう。次回もお楽しみに!


  42. Hiroshi

    実践することが大事だと。


    • 木村 恵

      Hiroshiさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんです。書いて終わり、読んで終わりではなく、実際にコミュニケーションをとることを想定して学ぶことが大切なんですよね。何気ない会話をしているときでも、頭で考えこまずにパッと英語で言葉が出てくるように、一緒に学んで行きましょう。次回もお楽しみに!


  43. ヨッシー

    発音を何故日本は教えないのかと思っていましたがよくわかりました。


    • 木村 恵

      ヨッシーさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      長い時間をかけて単語や文法を頑張って学んでも、実際には話せないし聞き取れないなんてなんだかもったいないですよね。今度こそ、ちゃんと話せて聞き取れる、ネイティブの方とも会話を楽しめるような力を身につけましょう!このあとも目からウロコの内容満載ですので、ぜひ楽しんでご覧くださいね。次回もお楽しみに。


  44. Nanako

    大げさに発音して練習することを、学生時代に教えてほしかった。


    • 木村 恵

      Nanakoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      こちらこそ、もっと早くお会いしたかったです!発音記号などで説明されてしまうとなんだかよくわからない発音も、イメージで把握すると理解しやすいですし、身体にすっとインプットされていきますよね^^ぜひ大げさに繰り返し練習してみてくださいね。だんだん発音することが楽しくなってきますよ!次回もどうぞお楽しみに。


  45. tana

    rとl、なかなか難しいです


    • 木村 恵

      tanaさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですよね。日本語にはない発音、特にRとLの区別などは私たち日本人にとって難しく感じてしまいますよね。発音練習はちょっと恥ずかしいと感じられるかもしれませんが、ぜひ先生のように、大げさに練習してみてくださいね。すると、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますよ。次回の動画もお楽しみに!


  46. 岡本 宏

    思い返しても、こんな授業は習ったことがなかったです。


    • 木村 恵

      岡本 宏さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですよね。SMART Englsihで学んでいただくのは本当に役立つ内容にしぼって、効果的・効率的に習得していただけるよう厳選された内容・方法になっています。楽しみながら学べる内容満載となっておりますので、ぜひ続きの動画もご覧くださいませ。


  47. 秋子

    1.river と liverの発音の違いについて、舌の置き方によって違うという事ですが、自分の発音を聞

    いても、正しく発音出来ているのかわかりかねてます。

    2.thinkと sink、3.hireとfire、については、容易に出来たように思います。
     

    5.What a feelingはWhat aのリンキングで(ワラ)と発音する。目からウロコで、身につくまでに

    は時間がかかりそうですが、頑張っていきたいと思います。


    • 木村 恵

      秋子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      発音チャレンジ、ありがとうございます!単語と単語がつながると全く違う発音になってしまうリンキング。カタカナ英語でも通じてしまうなんておもしろいですよね。そして一生懸命発音練習をしても、正しく発音できているのか、ちゃんと通じるか心配というのはごもっともだと思います。実は、自分の発音が合ってるかどうか分かる方法があるんです。この後の動画でご紹介して参りますので、楽しみにお待ちくださいね。次回もご期待くださいませ。


  48. ヒカル

    liverは発音しやすいですが、riverは舌がもつれる感じがします。20回ぐらい繰り返して、少しスムーズになりました。


    • 木村 恵

      ヒカルさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      liverとriver、たった一文字違うだけで発音がガラッと変わってくるのですが、その違いをおさえられていらっしゃるのはすごいと思います!すでに実践してくださっているように、繰り返し練習することでよりスムーズに発音が出来るようになりますよ。一度身体にしみこませてしまえば、あとはもう大丈夫です^^このあとも一緒に楽しく学んで行きましょう。次回もお楽しみに!


  49. 高橋由美子

    私は78歳です、この中で矢張RとLが飛び切り難しいです、が時間は沢山有りますので頑張ります


    • 木村 恵

      高橋由美子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      RとLの違いなどのように、私たち日本人になじみのない音は発音を区別することが難しく感じてしまいますよね。でも、ここがやはり大切なところです。そして正確な発音を一度身につけてしまえば、自転車といっしょで、ブランクがあっても出来てしまいますよ。一緒に楽しみながらゆっくり着実に学んで行きましょう!じかいもぜひご覧くださいね。


  50. 松浦邦子

    リンキング おもしろいです。


    • 木村 恵

      松浦邦子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      はい!なんだか難しそうに感じられる英会話もこうして一つずつコツ・ポイントをおさえていくとなんだか身近なものに感じられますよね^^このあとも動画を通して学びながらどんどん英語の楽しさを感じていただければと思います。次回もお楽しみに。