kr17-授業2

7日間チャレンジ
スケジュール

※講義は後日も見れます。チャレンジは途中からでも参加可能!

こんにちは!勝木龍です。

「アイスクリームが私を食べる」
って、日常会話で言われたら、あなたはどう思いますか?

「え?そんなホラーみたいな事があるわけないじゃん」
と思うことでしょう。もちろんそうですよね。

でも、日本人が使う英会話って、
「アイスクリームが私を食べる」
「ラーメンが私を食べる」
「カレーライスが私を食べる」
みたいに、ネイティブに伝わっている
ことがとても多いのですね。

なぜなら、英語と日本語っていうのは、「意味の伝え方」が違うからです。

だから、
アイスクリームが食べたい時に
「アイスクリーム」 「食べたい」 「私が」

「Icecream」「eat」「I」
のように並べたら、相手に伝わるだろうと勘違いしてしまっていませんか?

こんな風に、適当にいいたい英単語を並べていると、英語ネイティブには「アイスクリームが私を食べる」と間違って伝わってしまうのです。

なぜなら、

日本人が伝えたいこと
「私はアイスクリームを食べる」
その時に知ってる単語を適当に並べて話します。

すると、単語を話す順番によって、
ネイティブはこんな風に伝わってしまうのです。

こんな風に、単語を話す順番によって、全然ネイティブに伝わるイメージが変わってしまうのが、英語なのですね。

そして、

だから、日本人はここが難しくてすごくズレてしまう人が多いのです。

実際、このポイントが正しく学校で伝えられていないせいで、多くの日本人は、英単語を既に十分に知ってるはずなのに、伝え方が下手で伝わらないんです。あなたは中学高校で勉強してきた英単語で、十分、英会話ができるレベルの単語を知ってるのです。

でも、「英語と日本語の意味の伝え方の違い」をしっかり教えられてこなかったせいで、英会話が出来なかっただけなのです。

それでは、どうしたら良いのか?
日本語と英語の意味の伝え方の違いは何なのか?
どうやったら、簡単に英語が伝わり、聞こえる状態になるのか?

さらに、そこから長文をスラスラと話せるようにする秘訣はどうしたらよいのか?

そんな風に、日本人がズレたことを散々教えられてきて、英会話が出来なかった理由を今回は授業で話してます。

逆にこのポイントが、分かったことで、私の生徒さんである岩瀬さんという当時70代のお婆さんは、みるみる英語が上達して立派に人前で英語でスピーチ出来るまでになってしまったのです。では、その秘密はなにか?

あなたも今すぐ知って、活用して、ネイティブと楽しい会話をスタートしてくださいね!では、授業で会いましょう!

ただ、まずは学びを復習する意味でコメントすることが大事ですので、何を書いていただいても構いません。

ぜひ、気軽な気持ちで何か書いてみて、すぐに追加の授業を受け取り、チャレンジに参加してください。

確実に効果を実感できるので、必ず実践してくださいね!

※あなたは「またいつでも来てね」を英語で言えますか?

もしも言えなかったら、必見の動画です。

Leave A Reply (242 comments so far)


  1. 水谷史子

    フレーズが重要。フレーズをまるごとおぼえる。頑張ります!


    • 宮澤 りこ

      水谷史子さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      そうなんです^^日常使う頻度が高い短いフレーズをまるごと覚えて、あとは覚えたフレーズを繋ぐだけなので、即実践ができますよね!ぜひ試してみてください。次回の動画もお楽しみに☆


  2. AYAKO.H

    フレーズを丸ごと覚えるは、納得!
    繰り返し先ずは正しい発案を心がけることに集中してみます。


    • 木村 恵

      AYAKO.Hさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      単語だけをばらばらに暗記するのではなく、短いフレーズで丸ごと覚えるということがポイントですね。日常使う頻度が高いものだけ840フレーズにぎゅっと凝縮しましたので、学び始めるとあっという間ですよ^^ぜひ何度も繰り返し口に出して練習をしてみてくださいね。次回もどうぞお楽しみに!


  3. 遠山妙子

    大袈裟に、繰り返し口に出す事がとても大事だと感じました。


    • 木村 恵

      遠山妙子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      はい、ぜひ何度も繰り返し口に出して練習をしてみてくださいね。ただ目で文字を追うのとは違い、フレーズと正しい発音がセットで身体にしみこんでいきますよ!次回もどうぞお楽しみに。


  4. かえる

    今までの英語と違うので、戸惑っています。言葉は生きているんですね。発音が大切なことが良く解りました。アーだ


    • 木村 恵

      かえるさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですね。他の英会話スクールなどとはアプローチの仕方が全く異なりますので、少し驚かれたかも知れません。発音一つを学ぶにしてもいくつかポイントがあるので、整理して学ぶことでとても効率よく身につけていただけますよ。発音をマスターすれば、聞き取りもぐっと簡単になってきます^^。次回もどうぞお楽しみに。


  5. まこちゃん

    短く簡単なフレーズをおぼえて、すぐに出てくるように練習すればOK


    • 木村 恵

      まこちゃんさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      単語だけをばらばらに暗記するのではなく、短いフレーズで丸ごと覚えるということがポイントですね。日常使う頻度が高いものだけ840フレーズにぎゅっと凝縮しましたので、ぜひマスターしてくださいね。次回もどうぞお楽しみに!


  6. N

    質問の答えがすぐに出て来ず、今まで何年英語を勉強してきた結果がこれか、と残念な気持ちになった。
    今度こそ喋れるようになるのか?と期待しながら動画を見た。


    • 木村 恵

      Nさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      日常会話で使うようなシンプルな言葉こそ、とっさの場面では浮かんでこないですよね。そのもどかしさを840のフレーズと24個のコネクティングで解消していきましょう!ぜひ発音とセットでフレーズをインプットしてくださいね!今度こそ、英会話を習得しちゃいましょう^^


  7. 清水 義雄

    ここまできて自分には無理だと思いました。76サイ、挫折状態ですが先に進んでみようと思います。


    • 木村 恵

      清水 義雄さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      840のフレーズと24個のコネクティングを覚えれば、日常会話はバッチリです!とはいえ、やはり840ものフレーズをインプット出来るのか心配になってしまうのもごもっともだと思います。でも、どうぞご安心ください。次回はこれらのフレーズをいつの間にか身体にしみこませてしまう不思議なしくみをご紹介します。ぜひご期待くださいませ。


  8. toshi

    めちゃくちゃ共感します


    • 木村 恵

      toshiさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      日常よく使う簡単な言葉なのになぜか口から出てこない・・・英会話アルアルですよね。そのお悩みを840フレーズで解消できるんです!日常使う頻度が高い短いフレーズを厳選しておりますので、覚えやすいうえに即役立ちますよ。次回もどうぞお楽しみに。


  9. 粥川金一

    記憶することが苦手なので、楽しみながら、反復練習するのみと思っています。


    • 木村 恵

      粥川金一さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      840のフレーズと24個のコネクティングを覚えれば、日常会話はバッチリです!日本語でも日常会話は長文よりも短い言葉の組み合わせによるやり取りが多いですよね。英語も同じです^^次回はたくさんのフレーズを効果的に覚える秘訣をご紹介しますので、必見です。ぜひご覧くださいね。


  10. 立花睦子

    英文の作り方がわかりました!


    • 木村 恵

      立花睦子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      良かったです!ぜひこの機会にどんどんチャレンジしてくださいね!840のフレーズと24個のコネクティングで海外旅行や日常会話はバッチリです!外国人ともスムーズにコミュニケーションがとれますよ♪次回の動画もお楽しみに。


  11. はる

    英文を作る時、どうにか単語がでてきたとしても、どうゆう順番で並べれば良いか,いつも悩む所です。並べる順番で意味が変わると聞くとますます緊張しますがいくつかのフレーズを覚えて頑張ろうと思います


    • 木村 恵

      はるさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですよね。使う単語はイメージできても、どういう順番で並べればよいのか迷って言葉が出てこないということはよくありますよね。フレーズをいくつか覚えていくうちに、なんとなく英語の語順もつかめてくると思いますよ。あせらず一歩ずつ進んでいきましょう^^


  12. mii

    840のフレーズ覚えられるか心配ですが挑戦したいです。


    • 木村 恵

      miiさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      840と聞くと少し多いように感じられるかも知れませんが、フレーズは日常会話でよく使うもの、短いものが多く覚えやすいとのお声をいただいています。一緒に頑張りましょう。次回はたくさんのフレーズを覚える秘訣をご紹介しますので、楽しみにしていてくださいね。


  13. Natsu05

    840って聞くと多い気がするけど、英単語はもっとあるわけだから、英会話のゴールが見えた気がしました!!


    • 木村 恵

      Natsu05さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      前向きなご感想、ありがとうございます!英語でコミュニケーションを楽しむために、無数の単語や文法を暗記となると心が折れそうですが、840のフレーズと24個のコネクティングだけならゴールが近く感じられますよね!これらをマスターすることで、外国人ともスムーズにコミュニケーションがとれるようになりますよ♪次回の動画もお楽しみに。


  14. レグザママ

    口の中が何時も動いている感じ(笑)
    なるほど~と思う事ばかり
    自信がないですが 少しづつ練習します。


    • 木村 恵

      レグザママさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      口の中がいつも動いている・・・素晴らしいですね!ただ目で文字を追うのと、しっかりと発音を意識しながらフレーズを覚えるのでは、効果が全く違いますよ!大丈夫です。一緒にコツコツ積み上げていきましょう^^次回もどうぞお楽しみに。


  15. Junko

    長文は、短いフレーズをつなげたもの。まずは、短いフレーズ840を覚えることが大切。

    その短いフレーズをたった24個のコネクティングを覚えて繋げばよい。

    なんだか英語が話せるような気になってきました。

    私にとっては、840のフレーズの暗記が第一関門ですが。


    • 宮澤 りこ

      Junkoさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      短いフレーズを組み合わせれば、会話が広がっていくんですよね♪840個のフレーズと24個のコネクティングを覚えればなめらかに外国人とコミュニケーションがとれるようになりますよ!
      たくさんのフレーズを覚えられる方法、、次回その秘密を紹介します^^是非お楽しみにしていてくださいね♪


  16. のりこ

    へえ〜そうやるのかと思いました。つなげる言葉がわかればうれしいです。


    • 宮澤 りこ

      のりこさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      そうなんです!短いフレーズを組み合わせれば、会話が広がっていく。この仕組みがわかるとワクワクして、モチベーションが上がりますよね♪
      次回の動画もお楽しみに☆


  17. Yuu

    講義ありがとうございます。

    回を重ねるごとに驚き度が上がります。

    語順❗️そうか、日本語との違い、そこか。

    それがわかっただけでもまた、1つ原因がわかりました。後はそこをわかるようなすれば良いのですね。

    840個❗️フレーズですね。

    24個❗️長文用繋ぎキーワードだ。

    ん?もっと多数有るのかと思いました。少し肩の荷が降りた気がしました。

    よろしければ教えて下さい〰️☺️。


    • 宮澤 りこ

      Yuuさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      短いフレーズを組み合わせれば、会話が広がっていくんですよね♪840個のフレーズと24個のコネクティングを覚えればなめらかに外国人とコミュニケーションがとれるようになりますよ!
      この仕組みが分かるとワクワクしてきますよね♪
      たくさんのフレーズを覚える方法も今後ご紹介しますので、引き続き楽しみながらご覧くださいね☆


  18. 村井初江

    英語の語順の重要性。フレーズの丸覚え。
    日常会話のフレーズ840を覚える。
    正しい発音の大切さ。
    短いフレーズを繋ぐin case など24個を覚える
    840のフレーズが覚えられるか心配。


    • 宮澤 りこ

      村井初江さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      そうなんです!短いフレーズを組み合わせれば、会話が広がっていく。この仕組みがわかるとワクワクして、モチベーションが上がりますよね♪
      フレーズも短いものが多く覚えやすいとのお声をいただいています。一緒に頑張りましょう^^次回の動画もお楽しみに☆


  19. 家入

    840個の文と24個のコネクティングが

    気になります。


    • 宮澤 りこ

      家入さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      日常生活の中や映画の中から10万フレーズをデータベースに集め、さらにその中からの厳選されたフレーズですので、840のフレーズで外国人とのコミュニケーションがスムーズにとれるようになるんです♪必要なフレーズを絞って覚えることで、即実践ができますよ。引き続き、楽しみながらご覧ください。


  20. R

    語順が大切なのは分かりました。


    • 木村 恵

      Rさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      英語は語順が意味を伝えるので、語順を意識したフレーズを丸ごと覚えることが大切なんですよね。840個のフレーズと24個のコネクティングを覚えればなめらかに外国人とコミュニケーションがとれるようになりますよ!引き続き楽しみながらご覧くださいね。


  21.  戸田暁子

    800このフレーズが覚えられのか不安しかありません


    • 木村 恵

      戸田暁子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      学んでいただくのは、日常使う頻度が高い短いフレーズを厳選しておりますので、覚えやすいうえに即役立ちますよ。とはいえ、840も覚えられるかな、と不安になるのはごもっともと思います。でも、ご安心くださいね。次回、たくさんのフレーズをいつの間にか身体にインプットしてしまう方法をお伝えします。楽しみにしていてくださいね。


  22. Koji

    840フレーズ なんとかしたいです。


    • 木村 恵

      Kojiさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      英語でコミュニケーションを楽しむために、無数の単語や文法を暗記となると心が折れそうですが、840のフレーズと24個のコネクティングだけなら何だかゴールが身近に感じられますよね!これらをマスターすることで、外国人ともスムーズにコミュニケーションがとれるようになりますよ♪次回の動画もお楽しみに。


  23. Toshiko

    授業2ありがとうございました。

    「たった840のフレーズを覚えるだけ」とのことですが、私にとりましては840ものフレーズを覚

    えるのは大変なことです・・・。

    教えていただいた『覚えるフレーズ例』5種に先ずは挑戦いたします。


    • 木村 恵

      Toshikoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      840覚えなきゃ、と思うとなんだか焦ってきてしまいますよね。ひとつひとつを着実に進めて行けば、いつの間にか840にたどり着きますよ^^覚えたものからどんどん日常生活で使ってみるのもいいですね!応援しております♪


  24. Toshiko

    授業2ありがとうございました。

    「たった840のフレーズを覚えるだけ」とのことですが、私にとりましては840ものフレーズを覚

    えるのは大変なことです・・・。

    教えて頂いた『覚えるフレーズ例』5しゅ


    • 木村 恵

      Toshikoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      840のフレーズと24個のコネクティングを覚えれば、日常会話はバッチリです!とはいえ、たった840、されど840…ですよね。ただひたすら呪文のように繰り返す方法もありますが、実はたくさんのフレーズをいつの間にか覚えてしまう秘密の方法があるんです。次回ご紹介しますので、ぜひご覧くださいね。


  25. 西

    確かに、単語が分かっても、語順がわからないと話せないですね。850のフレーズを覚えられる気がしないですが、頑張ってみようと思います。


    • 木村 恵

      西さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      840と聞くと少し多いように感じられるかも知れませんが、フレーズは日常会話でよく使うもの、短いものが多く覚えやすいとのお声をいただいています。とはいえ、やっぱり繰り返しの練習だけではちゃんとマスター出来るか少し心配ですよね。次回、たくさんのフレーズを覚える秘訣をご紹介します!楽しみにしていてくださいね。


  26. 匿名

    たった840個のフレーズだけで日常会話ができるのは驚きです。 モチベーション上がってきました。


    • 木村 恵

      こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      英語でコミュニケーションを楽しむために、無数の単語や文法を暗記となると心が折れそうですが、840のフレーズと24個のコネクティングだけなら何だかゴールが身近に感じられますよね!これらをマスターすることで、外国人ともスムーズにコミュニケーションがとれるようになりますよ♪次回の動画もお楽しみに。


  27. ヒカル

    840個のフレーズだけ覚えれば大丈夫とは!
    今まで英語に費やした時間はなんだったのか!


    • 木村 恵

      ヒカルさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんです!日常生活の中や映画の中から10万フレーズをデータベースに集め、さらにその中からの厳選されたフレーズですので、840のフレーズで外国人とのコミュニケーションがスムーズにとれるようになるんです♪必要なフレーズを絞って覚えることで、即実践ができますよ。引き続き、楽しみながらご覧くださいね。


  28. Kimiyo

    英語の語順が大切というのがよくわかりました。


    • 木村 恵

      Kimiyoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      英語は語順で意味を伝えるので、単語だけをばらばらに暗記するのではなく、短いフレーズで丸ごと覚えるということがポイントなんですよね。即役立つフレーズばかりを厳選しておりますので、ぜひ楽しみながらマスターしてくださいね。次回もお楽しみに!


  29. nago

    受験英語でよく使われるイディオムというのをひたすらに覚えた記憶があります。でも発音までしっかりと学習はしてないので使えないし、聞き取れません。よく使う短いフレーズを正しい発音で丸々覚えるというのは画期的でした。


    • 木村 恵

      nagoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんです^^日常使う頻度が高い短いフレーズをまるごと覚えて、あとは覚えたフレーズを繋ぐだけなので、即実践ができますよね!ぜひ発音とセットで練習してみてくださいね。次回もぜひご覧くださいませ。


  30. 尾山美佐子

    とても解かりやすい解説でした。


    • 木村 恵

      尾山美佐子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      英語は語順が意味を伝えるので、語順を意識したフレーズを丸ごと覚えることが大切なんですよね。覚えていただくのはビジネスでも英語を使用している先生が、日常生活の中や映画の中から、10万フレーズをデータベースに集め、さらにその中からの厳選されたフレーズです。ぜひ身につけてくださいね。次回もお楽しみに!


  31. shimakaz

    スマートイングリシュ 最高 なんか英語が喋れるような予感がします‼️


    • 木村 恵

      shimakazさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      なんだか大変そうなイメージがある英会話も、こうしてコツをおさえて学んで行くと楽しく効果的に学べますよね。次回はたくさんのフレーズを覚える秘訣をお伝えします。さらに楽しくて驚きの内容になっておりますのでぜひご覧くださいね。


  32. 清永信光

    英語は語順で文章を理解する。意味を理解する。
    フレーズを丸ごと覚える。840フレーズ。

    長文は、短いフレーズをつなげて作る。
    コネクティング 24個。


    • 木村 恵

      清永信光さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      単語だけをばらばらに暗記するのではなく、短いフレーズで丸ごと覚えるということがポイントですね。日常使う頻度が高いものだけを厳選して840フレーズにぎゅっと凝縮しましたので、学び始めるとあっという間ですよ^^ぜひマスターしてくださいね。次回もお楽しみに!


  33. 立花睦子

    長文を話せる様になるコツがわかりました!


    • 木村 恵

      立花睦子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      長い文章を暗記するのではなく、短いフレーズを組み合わせることで会話が広がっていくんですよね。840個のフレーズと24個のコネクティングを覚えればなめらかに外国人とコミュニケーションがとれるようになりますよ!引き続き楽しみながらご覧くださいね。


  34. keiko sugino

    しっかり覚えて行けば話せる気がします。


    • 木村 恵

      keiko suginoさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      ビジネスでも英語を使用している先生が、日常生活の中や映画の中から10万フレーズをデータベースに集め、さらにその中からの厳選されたフレーズですので、あらゆる場面で役立ちますよ!ぜひマスターしてくださいね。次回の動画もお楽しみに♪


  35. 林 重治

    なるほど、840フレーズを正しい発音で丸暗記。
    24のコネクティング。
    それを教わるのが待ち遠しい。


    • 木村 恵

      林 重治さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      840のフレーズと24個のコネクティングを覚えれば、日常会話はバッチリです!日本語でも日常会話は長文よりも短い言葉の組み合わせによるやり取りが多いですよね。英語も同じです^^日常使う頻度が高いフレーズを厳選していますので、即実践して英語でコミュニケーションが取れますよ。次回の動画もお楽しみに!


  36. Hiroshi

    早く次が知りたい。


    • 木村 恵

      Hiroshiさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      短いフレーズを組み合わせれば、会話が広がっていく。この仕組みがわかるとワクワクして、モチベーションが上がりますよね。日常使う頻度が高い短いフレーズを厳選しておりますので、覚えやすいうえに即役立ちますよ。次回も役立つ内容が満載です。どうぞご期待くださいませ。


  37. 筑前

    実に解り易い、素晴らしい。


    • 木村 恵

      筑前さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      前向きなお言葉、嬉しいです^^短いフレーズを組み合わせれば、会話が広がっていくんですよね。840個のフレーズと24個のコネクティングを覚えればなめらかに外国人とコミュニケーションがとれるようになりますよ!引き続き楽しみながらご覧くださいね。


  38. 直有美

    840フレーズ覚えこみたいですね
    だんだん話せる気になって来ている自分がいます
    次が待ち遠しいです


    • 木村 恵

      直有美さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      英語でコミュニケーションを楽しむために、無数の単語や文法を暗記となると心が折れそうですが、840のフレーズと24個のコネクティングだけなら何だかゴールが身近に感じられますよね!これらをマスターすることで、確実の英会話のスキルがアップしていきますよ!次回の動画もお楽しみに。


  39. 伊藤昇

    今までは、長い文法をひたすらマスターするために努力して来ましたが、頭に残らなかっ

    た・・・

    (今回の授業で教わった、日常英会話に必要な840フレイズ、コネクティング24個に集中

    してマスターする)

    両先生方の解説が解かりやすく良かったです。

    有難うございました。


    • 木村 恵

      伊藤昇さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      日常会話ですぐに使える言葉だからこそ、頭にすっと入っていきますし、即実践につなげられるんですよね。SMART Englsihで学んでいただくのは、厳選に厳選を重ねた、本当に役立つフレーズになっております。ぜひマスターしてくださいね。次回もどうぞお楽しみに。


  40. みわ

    またいつでも来てね

    Come back again in anytime.

    でいいかしら?


    • 木村 恵

      みわさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      すでに追加の特別授業をご覧になって、「またいつでも来てね」をマスターされたでしょうか^^このように日常よく使うシンプルな言葉こそ、すっと口から出てくると英会話に自信が持てますよね。次回もどうぞお楽しみに!


  41. po

    3日で出来るようになるなら、今までは何だったんでしょう


    • 宮澤 りこ

      poさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      脳の仕組みも活用することで、できるだけ最速で英語を習得することができるようになります^^
      秘密は今後明かされますので、楽しみにしていてくださいね♪
      次回の動画もお楽しみに!


  42. 下町澄子

    コメント出しました


    • 宮澤 りこ

      下町澄子さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      たくさんのフレーズを覚えられる方法、、次回その秘密を紹介します^^是非お楽しみにしていてくださいね♪


  43. mie

    840のフレーズと24のコネクティング 英会話の核となる
    覚えるのに脳科学的に基づいてーーー??  楽しみです


    • 宮澤 りこ

      mieさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      40のフレーズと24個のコネクティングを覚えれば、日常会話はバッチリです!日常使う頻度が高いフレーズを厳選していますので、即実践して外国人ともコミュニケーションが取れます^^引き続き、次回の動画もお楽しみに♪


  44. Tamachan

    おかげさまで、21個のネイティブがよく使うフレーズを覚え体感して驚きました。


    • 宮澤 りこ

      Tamachanさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      すでに体感していただけて嬉しいです^^
      短いフレーズを組み合わせれば、会話が広がっていくんですよね☆840個のフレーズと24個のコネクティングを覚えれば無限の英語が手にはいりますよ!次回の動画もお楽しみに♪


  45. 下町澄子

    短い文を繋いで長文にすると言われるけれど、繋ぎが、(andとかはわかるけれども、)わからない。


    • 宮澤 りこ

      下町澄子さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      そうなんです。短いフレーズで覚えるということがポイントです!動画を参考に是非、正しい発音とリズム、日本語訳とセットで英語のフレーズに変換するっというポイントをお試しくださいね^^次回もお楽しみに☆


  46. 諏訪部 真由美

    840フレーズと24個のコネクティングを使えるように、少しず

    つ覚えたいです。


    • 宮澤 りこ

      諏訪部 真由美さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      840のフレーズと24個のコネクティングを覚えれば、日常会話はバッチリです!日常使う頻度が高いフレーズを厳選していますので、即実践して外国人ともコミュニケーションが取れます^^引き続き、次回の動画もお楽しみに♪


  47. 高比良加代子

    考えてみたら日本語でも長文で会話なんてしませんよね
    短い言葉の連続だと改めて思いました
    それも必要なものが僅か26個なんて耳を疑いました


    • 宮澤 りこ

      高比良加代子さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      そうなんです!短いフレーズを組み合わせれば、会話が広がっていく。この仕組みがわかるとワクワクして、モチベーションが上がりますよね♪
      次回の動画もお楽しみに☆


  48. 小髙 勇

    日常生活で必須のフレーズを長期記憶に持っていくのが難しいです。(原因の一つ)日常生活で英語で会話することがないため。  


    • 木村 恵

      小髙 勇さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      840のフレーズと24個のコネクティングで海外旅行や日常会話はバッチリです!でも、しっかりと記憶することはちょっと難しそうですよね…。実はたくさんのフレーズを効果的・効率的にインプットする秘訣があるんです。次回ご紹介しますので、ぜひご覧くださいませ。


  49. 松村和恵

    覚える事が苦手になりつつあります。やはり、出来るという思いと、やる気が大事なのでしょうね。
    短いフレーズを九九を覚えたときのように繰り返し口で言って頭に記憶させていく事が大切なのですね。


    • 木村 恵

      松村和恵さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      ただひたすら繰り返し言って頭に記憶させていく方法もありますが、やはりちょっと大変そうですよね・・・。実はもっと効果的・効率的にフレーズをインプットする方法があるんです。次回ご紹介しますので、楽しみに待っていてくださいね。


  50. 尾関和永子

    短文を組み合わせて長文を作るというところに納得がいきました。短文のフレーズを本で購入したいと思いました。どの本を買えば840フレーズを勉強できるのでしょうか?よろしくお願い致します。


    • 木村 恵

      尾関和永子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      840のフレーズと24個のコネクティングを覚えれば、日常会話はバッチリです!日常使う頻度が高いフレーズを厳選していますので、即実践して英語でコミュニケーションが取れますよ。これらのフレーズを効果的に学ぶ方法については次回の動画でお伝えします。ぜひご覧くださいませ。