kr17-チャレンジ1

7日間チャレンジ
スケジュール

※講義は後日も見れます。チャレンジは途中からでも参加可能!

はじめまして。勝木龍と申します。

私自身、英語が出来るようになったおかげで、外資系の金融会社においてニューヨーク、ロンドン、東京にて10年以上を過ごしてきました。その中で、世界中に優秀な友達ができ、本当に充実した時間を過ごすことができています。

実際、多くの人が英会話ができずに苦しんでいますが、英会話をマスターするのは非常にシンプルです。とはいえ、何もしないで聞き流せば英語が聞こえるとか、口から出るとかいう魔法のようなものはありません。

しっかり正しいステップを踏んでいくことで、英語は確実に話せるようになるのです。

さらに、今なら最先端のITと脳科学を駆使することで、ほんの数年前よりも圧倒的に効率よく英会話を身につけることが可能になっています。

しかし、もし、今、あなたが英会話ができなくても、それはあなたのせいではないのです。

なぜなら、テストに答えさせるだけで英会話が出来るように作られていないからです。だから、どれだけ日本の学校での英語教育を受けても、英会話が出来るようにならないのが当たり前なのです。

また、英会話教室にいっても、CDを聞き流すとか、英単語をひたすら覚えるとかアメリカ大統領やシェイクスピアの台本を長文読解する、などなど・・・。英語で実際に会話が出来るという点においては、意味を持たないことばかり、あなたはやらされている。だから話せなかっただけなのです。

本当にシンプルなコツとステップを踏めば、英会話は誰でも短期間で聞こえるし、話せるようになるのです。

実際、すでに私のところで学ぶ生徒さんたちは、次々と英語が聞こえて、言いたいことが話せるようになっていきました。

医学部の教授から、下は中学生から上は76歳のお婆ちゃん、さらには90才を超えるお爺ちゃんまで。本当に多くの方が英会話が出来るようになったおかげで人生が変わり、いまでは受講生は千人を超えました。

それでは、なぜ、あなたは10年以上英語を学んでも会話が聞き取れず、言いたいことが話せないのか?ましてやTOEIC900点や、海外留学経験者でも英語が話せない人がいるのは何故なのか?

それは、授業1のテーマである

ということを知らなかっただけです。この授業の内容を知らないために、多くの人が無駄な時間とお金を使い、自分は英語ができない人間なんだと諦めてしまっています。

逆に、最初は無理だと思っていた私の生徒さんたちがこの方法を実践することで、どんどんネイティブの会話が聞こえるようになり、言いたいことが口から出てきて、ペラペラと話せるようになっていくのです。

それでは、どうやるのか?

こちらにありますので、どうぞご覧ください。

ただ、まずは学びを復習する意味でコメントすることが大事ですので、何を書いていただいても構いません。

ぜひ、気軽な気持ちで何か書いてみて、すぐに追加の発音授業を受け取り、チャレンジに参加してください。

確実に効果を実感できるので、必ず実践してくださいね!

Leave A Reply (390 comments so far)


  1. mk

    発音の仕方が、面白いので興味を惹かれます。
    他の教材を購入したのがありますが、なかなか続きません。


    • 宮澤 りこ

      mkさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      なんでもそうですが、学習の一番の敵は継続できないことです。継続できない一番の理由は、不安です。これを続けても話せるようになれないんじゃないか?そう思いながらする学習ほど不安ですよね?
      でも大丈夫です。SMART Englishは明確に決まっているゴールがあるので、やる気がとても続きやすいんです。やることも決まっていますので、それをキチンとやれば必ず英語が話せるようになります☆次回もお楽しみに^^


  2. RS

    発音32、リンキング26だけで話せるようになるとは!!
    これなら私でも出来そうです!


    • 宮澤 りこ

      RSさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      これならできそう!と思っていただけて嬉しいです^^
      そうですね、32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!聞き取りも簡単になってきます。早く英語をマスターしてペラペラな自分に酔って楽しんでくださいね!
      次回もお楽しみに☆


  3. 西

    英語のリスニングが出来ないのには理由が有ったのだと知って、安心しました。
    諦めずに、これからは正しい勉強方法で頑張っていこうと思います。


    • 宮澤 りこ

      西さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      そうなんです、実は聞き取るには口の訓練が不可欠なんです!それに気づいてしまえば英語習得は非常に近道になります。是非、次の動画もたのしみにしていてくださいね♪


  4. トミー

    ネイティブに近い発音になるには、大袈裟に発音することなんですね!


    • 木村 恵

      トミーさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですね!発音練習は恥ずかしがらず少しオーバーに、が早く正しい発音をマスターするコツです。動画で先生がされていたように、ぜひイメージで理解しながら、大げさに練習してみてくださいね。すると、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますよ。次回の動画もお楽しみに!


  5. 中村小百合

    以前は英語を勉強する時は文字を見て

    フレーズをひたすら暗記することをし

    てましたが、最近は発音が大事と云う

    事が分かりました。

    ネイティブの英語を聞いても早くて分

    かないでしたが、自分で正しく発音が

    出来るようになるとネイティブの話が

    分かるようになると云うことは最近知り

    ました。

    先生のお話で確信しました!


    • 木村 恵

      中村小百合さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      聞き取りが難しいと感じられている方は多くいらっしゃいますね。たいてい、中途半端な聞き取りは自分の知っている単語だけを一部だけ聞き取るというケースが多いようです。でも、発音をマスターすればすべての音がスラスラ聞こえて来るようになりますよ。次回もどうぞお楽しみに。


  6. 栁澤直有美

    今迄話せなかった理由がわかりました
    大袈裟な発音とリンキングを是非覚えていきたいと思います
    これからの展開が楽しみです!


    • 木村 恵

      栁澤直有美さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんです。単語と単語が繋がると変わってしまうリンキングは知らないと非常に厄介なのですが、体系立ててしまえば26個しかありません。それを頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになりますよ!次回の動画もお楽しみに!


  7. gon

    発音やリンキングの説明がとても分かりやすく説明していだたき、興味深く聞かせていただきました。ありがとうございます。次の動画を楽しみにしております。


    • 木村 恵

      gonさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      発音一つを学ぶにしてもいくつかポイントがあるので、整理して学ぶことでとても効率よく身につけていただけるんです。発音をマスターすれば、聞き取りもぐっと簡単になってきますよ^^。次回もどうぞお楽しみに。


  8. メイちゃん

    日本の学校教育は早期に英語教育を始めればよいと思っているだけで、50年、100年前と何ら変わりのない英語教育だと思います。発音がわからないから全く英語は言語としてでなくて記号と思っているような子どもたちもいます。


    • 木村 恵

      メイちゃんさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      長い時間をかけて単語や文法を頑張って学んでも、実際には話せないし聞き取れないなんてなんだかもったいないですよね。これからは「会話を楽しむ力」を身につけていきましょう!効果的に学べる秘密はこのあとどんどんお伝えしますので、どうぞお楽しみに。


  9. AKIKO TODA

    “聞き取れる音は発音できる音”というのは理解していたのですがどうやって発音の練習するのか知りませんでした。今回の動画拝見してよく分かりました。次回のは動画も楽しみにしています。


    • 木村 恵

      AKIKO TODAさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      発音できないと聞き取れない、逆にいうと「発音できれば聞き取れる!」ですね。発音練習はちょっと恥ずかしいと感じられるかもしれませんが、ぜひ先生のように、大げさに練習してみてくださいね。すると、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますよ。聞き取りもぐっと楽になります。次回の動画もお楽しみに!


  10. 匿名

    とにかくすごい!はずかしがらず、
    おおげさに態度に表すようにしたい!


    • 木村 恵

      こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですね!発音練習は恥ずかしがらず少しオーバーに、が早く正しい発音をマスターするコツです。動画で先生がされていたように、ぜひイメージで理解しながら、大げさに練習してみてくださいね。すると、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますよ。次回の動画もお楽しみに!


  11. 匿名

    目から鱗!
    言われてみればもっともと納得
    次のレッスンが楽しみです


    • 木村 恵

      こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんです、実は英会話では聞き取るにも通じるにも発音、つまり口の訓練が不可欠なんです!それに気づいてしまえば英語習得は非常に近道になります。次の動画も目からウロコの楽しい内容満載ですので、たのしみにしていてくださいね♪


  12. Miitsu Tsuyoshi

    英語は勝手に苦手と決めつけてました。
    勉強しなきゃと思ったいたからです。
    発音が大切で大袈裟に自分の口で発するよう心掛けることからが、上達の一歩ということを聞いて、是非やっていこうと思います。


    • 宮澤 りこ

      Miitsu Tsuyoshiさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      なんでもそうですが、学習の一番の敵は継続できないことです。継続できない一番の理由は、不安です。これを続けても話せるようになれないんじゃないか?そう思いながらする学習ほど不安ですよね?
      でも大丈夫です。SMART Englishは明確に決まっているゴールがあるので、やる気がとても続きやすいんです。やることも決まっていますので、それをキチンとやれば必ず英語が話せるようになります☆次回もお楽しみに^^


  13. G.G

    発音と、リンキングの練習を大袈裟にすることの大切さを知りました。


    • 宮澤 りこ

      G.Gさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      発音練習はちょっと恥ずかしい、その感情を振り切って練習してみてください^^ 大げさに練習するくらいで、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになります♪
      それに加えて32の発音と26個のリンキングをマスターすれば発音は完璧です!聞き取りも簡単になってきます。早く英語をマスターしてペラペラな自分に酔って楽しんでくださいね!
      次回もお楽しみに☆


  14. Toshiko

    大昔ヨーロッパ諸国が戦争時代に各国の植民地や捕虜達の言葉が違い、通じるようにするために

    一番簡単な英語を取り上げることになって、現代のように英語圏が広まったと聞いています。

    漢字、カタカナ、ひらがな よりも 英語は覚える数が少ないとは知ってました。

    going to →ガナと発音、want to →ワナと発音と言われましたが、

    gonna となってればガナ、wanna となってればワナと発音で、あくまでもスペル通りに発音が

    正しいのではないでしょうか? 疑問に思いました。


    • 宮澤 りこ

      Toshikoさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      単語と単語が繋がると変わってしまうリンキング。知らないと非常に厄介なのですが、ガナ、ワナ以外にも体系立ててしまえば26個しかありません。
      それを頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになりますよ!
      次回の動画もお楽しみに♪


  15. Nakamachi

    シンプルなのがよく分かります。


    • 宮澤 りこ

      Nakamachiさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      是非続きの動画をご覧いただき、SMART Englishの学びの仕組みを実感いただきたいと思います。次回もお楽しみに!


  16. 海東 朝美

    なるほどと思いました。英語のマスターの元が発音であることに納得しました。日本語にない子音32個にチャレンジしたい気持ちになりました。


    • 木村 恵

      海東 朝美さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      英語は音で伝える言語なので発音がとにかく大切なんですよね。そして、発音一つを学ぶにしてもいくつかポイントがあるので、整理して学ぶことでとても効率よく身につけていただけますよ。ぜひ繰り返し練習をして、発音をマスターしてくださいね。次回もどうぞお楽しみに。


  17. マーさん

    日本人の成人は英会話に必要な要素の内既に70パーセントはある、というお話に希望が持てました。


    • 木村 恵

      マーさんさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんです。実はすでにスムーズに英会話を習得するための準備が出来ている!ということなんですよね。すらすらと英会話を楽しめるようになるためには「学ぶ方法」も大切なんです。SMART Englsihなら効果的・効率的に楽しく習得出来ますよ。その秘密はぜひこの後の動画でご確認くださいませ。


  18. toshi

    発音の話しっくりきました


    • 木村 恵

      toshiさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      ご納得いただけてうれしいです。実は英会話では聞き取るにも通じるにも発音、つまり口の訓練が不可欠なんですよね。それに気づいてしまえば英語習得は非常に近道になりますよ。ぜひ、発音練習にもチャレンジしてみてくださいね。次の動画もおたのしみに。


  19. Tamachan

    おかげさまで、表音文字の英語の本質がさまざまなな具体例でよく分かってきました。ありがとうございました♪♪


    • 木村 恵

      Tamachanさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      英語の発音はどのような特徴があるのか、なぜ聞き取れなかったのかなど、英語と日本語の違いなどをもとに整理してとらえると、ポイントがつかめてすっきりしますよね^^このようにコツをつかむだけでよりスムーズに英会話を習得していただけますよ♪次回もどうぞお楽しみに!


  20. mayu

    発音が大事なのは分かっているけど、ちゃんと学んだことがないのでマスターしたいです。


    • 木村 恵

      mayuさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      発音をマスターしたいとのこと、いいですね!なんとなく発音練習やネイティブっぽい発音は恥ずかしい、と感じられている方も多いと思うのですが、その気持ちを払拭できるかどうかはとても大切です!少し大げさに、体を動かしながら練習すると習得も早いようですよ。次回もどうぞお楽しみに。


  21. 腎太郎

    通じる発音を学びたいです


    • 木村 恵

      腎太郎さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      何気ない会話をしているときでも、頭で考えこまずにパッと言葉が出てきたら英会話に自信がつきますよね。しかも自分が発した言葉がしっかりと相手に通じたらコミュニケーションがとても楽しくなると思います!その思い、一緒にかなえていきましょう^^次回もぜひご覧くださいね。


  22. サラ

    日本語が表意文字だとは‥気が付かなかったです。音が大事なんですね。


    • 木村 恵

      サラさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんです。英語は音で伝える言語なので正しく発音することがとにかく大切なんですよね。ぜひ、恥ずかしがらずに大げさに、繰り返し練習することで英語の発音をぐっと身体にしみこませてくださいね。次回もどうぞご覧くださいませ。


  23. Maggie

    発音が大事ということは今までにも良く聞いてきましたが、実際にどのように発音するのかを身を持って教えていただいたのは、初めてです。頑張ってチャレンジしていこうという気持ちになりました。


    • 木村 恵

      Maggieさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      発音が苦手、という方は多いのではないでしょうか。日本語にない音なのに発音記号で説明されてしまうとなんだかよくわからないですよね。でも、イメージで把握すると理解しやすいですし、身体にすっとインプットされていきますよ^^ぜひ今のお気持ちを大切に、一緒に頑張りましょう!次回もお楽しみに。


  24. 益尾宣博

    76歳です。英語は少し話せますが、ペラペラには程遠いです。第1回の動画で発音の大切さを痛感しました。特に感動したのは「ワラ」などの短縮されたネイティブの発音で、可能ならば、すべての発音を身に着けたいと思いました。24個あるとか、30個とか、説明されていましたが、これらについて知識はゼロ。ほかの発音例はどうしたら探せるでしょうか。勝手なお願いで申し訳ありませんが、教えていただくことは可能でしょうか。よろしくお願いします。


    • 木村 恵

      益尾宣博さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      発音に興味をお持ちいただけてうれしいです!単語と単語が繋がると変わってしまうリンキングは知らないと非常に厄介なのですが、頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになるんです。32の基礎発音やリンキングは実際のレッスンでしっかり学んでいただけますよ。次回の動画もお楽しみに!


  25. Hiroshi Uneda

    勝木先生の子音を大袈裟に発声すると言うやり方は大変印象的で且つ有益だと思います。


    • 木村 恵

      Hiroshi Unedaさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんです。子音のように、英語には私たち日本人になじみのない音もありますので、最初は発するのも聞き取るのも難しく感じてしまうかと思います。でも、大げさに繰り返し練習することで、口・耳・身体が正しい発音に慣れてきますよ。次回もお楽しみに!


  26. 匿名

    ここまではオーケー


    • 木村 恵

      こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      はい!短期間でしっかりと学んで自信をもって英会話を話せるようになりましょう!そのためには「学ぶ方法」も大切なんです。SMART Englsihなら効果的・効率的に楽しく習得出来ますよ。その秘密はぜひこの後の動画でご確認くださいませ。


  27. Emi

    外資系企業で仕事をしています。
    ある程度話すことは出来ますが、リスニングが出来なくて、会話が続かず、長年悩んでいます。
    発音が出来れば聞き取れるならば、発音を鍛えたいと思いました。


    • 宮澤 りこ

      Emiさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      そうなんです、実は聞き取るには口の訓練が不可欠なんです!それに気づいてしまえば英語習得は非常に近道になります。是非、次の動画もたのしみにしていてくださいね♪


  28. M

    楽しんで動画を見ました。発音は、本当に大事です。リンキングも、使いこなしたいです。短時間に大切なところを出し惜しみなく教えていただき有難う御座います。次も楽しみにしてます。


    • 宮澤 りこ

      Mさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      単語と単語が繋がると変わってしまうリンキング。知らないと非常に厄介なのですが、体系立ててしまえば26個しかありません。それを頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになりますよ!
      次回の動画もお楽しみに♪


  29. MIYAKO

    先生面白い!大袈裟にやる所笑っちゃいました!特に「ダダダダダ」が面白かったです!それにとってもわかりやすい!学生時代こんな先生がいてくれてたら…


    • 宮澤 りこ

      MIYAKOさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      楽しく学んでいただけて嬉しいです^^
      発音練習はちょっと恥ずかしい、その感情を振り切って練習してみてください^^ 大げさに練習するくらいで、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになります♪次回の動画もお楽しみに!


  30. Tom

    これまで英会話が思うように行かなかった理由に納得する講義でした。確かに、難しくお堅い表現を覚えることが多かったのですが、もっとわかりやすい方法があるのだなぁと感じました。
    また、英会話には発音が重要であると教わり、それが出来て聞き取りなどが上手くスムーズに行くのだなぁと思うとますます発音を練習してみたいと思うようになりました。


    • 宮澤 りこ

      Tomさま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      そうなんです!実は聞き取るには口の訓練が不可欠なんです!それに気づいてしまえば英語習得は非常に近道になります。是非、次の動画もたのしみにしていてくださいね♪


  31. 大塚セイ子

    ありがとうございました!英会話を話す機会がなく身近に外国人も出会う事がなかった環境でしたので改めて英会話の基本を知りました!宜しくお願い致します!


    • 宮澤 りこ

      大塚セイ子さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      実際に外国の方に会った時に、すぐに対応できる英語力を身に着けていきたいですよね♪
      聞き取りたいなら口を鍛える!です。そうすると英語がとても身近な存在として感じるようになります。それだからこそ、生徒さん皆がペラペラになっていってしまうのです!次回以降も目からウロコのお話満載ですので、是非ご期待下さいね☆


  32. 下町澄子

    ラインにある、課題2とか課題3てなにでさか?どこにあるのでさか?


    • 宮澤 りこ

      下町澄子さま、こんにちは!SMART Englishの宮澤です。ご視聴いただきありがとうございます♪
      LINEやメールにて動画の案内を順次送らせていただきます。SMART Englishの学びの仕組みを楽しみにお待ちくださいね。次回の動画もお楽しみに♪


  33. 早水みどり

    既に7割は出来ていて残り3割を身につければ話せるとのことですが、私の場合7割も出来ているとは思えません。それでも話せる様になりますか?


    • 木村 恵

      早水みどりさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      はい、もちろん大丈夫ですよ!ぜひ短期間でしっかりと学んで自信をもって英会話を話せるようになりましょう!そのためには「学ぶ方法」も大切なんです。SMART Englsihなら効果的・効率的に楽しく習得出来ますよ。その秘密はぜひこの後の動画でご確認くださいませ。次回もお楽しみに!


  34. 尾山美佐子

    とても納得のいく講義でした。
    これまで何度も英会話の勉強を試みましたが話せるようにはなりません。
    英会話は勉強ではなくスポーツの様に何度も繰り返し正しい発音で繰り返すことが大事だということが理解できました。


    • 木村 恵

      尾山美佐子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんですよね。特に発音は”口の動き”が大切ですので、頭で理解するよりも何度も繰り返し練習することがかえって大切かと思います。「発音できれば聞き取れる!」ですので、ぜひ少し大げさに身体を動かしながら練習してみてくださいね。次回もお楽しみに。


  35. はる

    発音の大切さがよくわかりました。
    なかなか覚えても,使う時恥ずかしくて口に出せないのですが使ってみたいと思いました。


    • 木村 恵

      はるさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      お気持ちわかります。でも、ネイティブっぽい本気の発音は少し恥ずかしいというお気持ちを払拭できるかどうかはとても大切です!正しい発音でフレーズを使えば使うほど、とっさの場面でもスムーズに言葉が出てくるようになりますよ。次回もお楽しみに。


  36. ひろ

    発音のしかたが理解できてはじめて口から発音できる。
    発音できるから耳で聴こえて理解できる。
    こういうシンプルなことを学校では教えてくれなかった。
    何度もうなずいてました。


    • 木村 恵

      ひろさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      ご納得いただけて光栄です。聞き取りたいなら耳ではなく、口を鍛える!なんですよね。発音練習はちょっと恥ずかしいと感じられるかも知れませんが、その感情を振り切って練習してみてください。 少し大げさに、体を動かしながら練習すると習得も早いようですよ!次回もどうぞご覧くださいませ^^


  37. 面白い!
    楽しい!
    こんな授業を学生の頃受ける事ができていれば〜


    • 木村 恵

      花さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      私たちももっと早くお会いしたかったです。日常生活でスムーズに会話できるようになることこそ、英会話を習得する醍醐味ですよね^^SMART Englsihでぜひ一緒に身につけましょう!次回もご覧くださいませ。


  38. YOKO

    発音を大げさにすることが大切なのですね
    聴けるようになるのも嬉しいです


    • 木村 恵

      YOKOさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですね!発音練習は恥ずかしがらず少しオーバーに、が早く正しい発音をマスターするコツです。動画で先生がされていたように、ぜひイメージで理解しながら、大げさに練習してみてくださいね。すると、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますし、聞き取りもぐっと楽になりますよ。次回の動画もお楽しみに!


  39. クミ

    発音の大事さがわかりました…


    • 木村 恵

      クミさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんです、実は英会話では聞き取るにも通じるにも発音、つまり口の訓練が不可欠なんです!それに気づいてしまえば英語習得は非常に近道になります。ぜひ、次の動画もたのしみにしていてくださいね♪


  40. 中村のぶこ

    練習して、聞き取れた時の感動を体験したいです


    • 木村 恵

      中村のぶこさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      はい!練習を繰り返すことでだんだんと正しい発音が身体にしみこんでいきます。口・耳・身体が正しい発音に慣れてくる、という感じでしょうか^^ぜひ動画を参考に発音練習をしてみてくださいね。一緒に感動を味わいましょう!次回もお楽しみに。


  41. 中村のぶこ

    耳で聞き取れないから英語が話せないと思ってました。
    ネイティブみたいに発音できていないから聞き取れないのですね
    驚きました。


    • 木村 恵

      中村のぶこさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうなんです。ちょっと意外だったかも知れませんが、「聞き取れないのは自分で発音できないから」なんですよね。たいてい、中途半端な聞き取りは自分の知っている単語だけを一部だけ聞き取るというケースが多いようです。でも、発音をマスターすればすべての音がスラスラ聞こえて来るようになりますよ。次回もぜひご覧くださいませ。


  42. ゆうちゃん

    聞こえない音が聞こえるようになる。非常に興味深いです。


    • 木村 恵

      ゆうちゃんさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      日本語は母音で終わるため、音が振動するので非常に言葉が聞きやすいのですが、英語は子音で終わるので、子音になじみのない私たち日本人には気づくことさえも難しいですよね。でも、正しい発音を身につければこれまで聞こえなかった音が聞き取れるようになりますよ。ぜひ一緒に頑張りましょう。次回もお楽しみに。


  43. 匿名

    発音するのが大事。


    • 木村 恵

      こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      はい!その通りです!発音練習は恥ずかしがらず少しオーバーに、が早く正しい発音をマスターするコツですよ。動画で先生がされていたように、ぜひイメージで理解しながら、大げさに練習してみてくださいね。すると、日常的にちょうどいい塩梅で発音ができるようになりますよ。次回の動画もお楽しみに!


  44. 大坪 博子

    ポイントは♦️発音練習が何より大事♦️ということがよく判りました‼


    • 木村 恵

      大坪 博子さま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      英会話をマスターするためにはまずは文法・単語などを無限に詰め込まなくてならないイメージがありますが、実は違うんですよね!英会話では聞き取るにも通じるにも発音、つまり口の訓練が不可欠です。それに気づいてしまえば英語習得は非常に近道になりますよ。ぜひ、次の動画もたのしみにしていてくださいね♪


  45. ココパパ

    英語が表音文字というのは新鮮でした、70になって初めてしりました。だから発音が大事だということに繋がりよーく理解できました。自ら話すことが英会話の基本、とても大事だということに。あと省略して発音することの大事さ


    • 木村 恵

      ココパパさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      動画でお伝えした大切なポイントをしっかりとおさえてくださって、ありがとうございます!英会話をマスターするには様々な方法がありますが、「発音」に着目することでよりスムーズに習得していただけますよ。次回もぜひご覧くださいませ。


  46. Marilyn

    nativeの速い英語を聴いて理解するのに、リンキングを理解しておく必要があることは、よくわかりました。

    勉強していて気づいたのですが、私が相手の話を理解する場合、どうしてもその単語がスペリングと共に、思い浮かぶので、リンキングされると基本的な単語でも、ピンとこないで一瞬遅れてしまう感じがあります。


    • 木村 恵

      Marilynさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      そうですね、日常会話では早く話されますので、単語と単語がつながって音が変わり、余計にわからなくなることがあります。でも安心してくださいね。これも訓練とどの単語がつながってどのように聞こえるのか、を理解することによってかんたんに克服できますよ^^次回もどうぞお楽しみに。


  47. みくぞう

    言えないと聞こえない。リンキングになっている事が分からない。going to が、ゴナって? ゴナのナってどこから出てきた? 興味深いです。


    • 木村 恵

      みくぞうさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      発音できないと聞き取れない、逆にいうと「発音できれば聞き取れる!」ですよね♪このように、発音一つを学ぶにしてもいくつかポイントがあるので、整理して学ぶことでとても効率よく身につけていただけますよ。次回もどうぞお楽しみに。


  48. まきこ

    痛いところをつかれた感じがします


    • 木村 恵

      まきこさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      単語やテキストの読み書き練習だけでは英会話を話せるようにはならないんですよね…。でも「発音が大切」と気づかれたのですから、ここからがスタートです!楽しく”大げさに”発音練習をしていきましょう。次回もどうぞお楽しみに!


  49. マードンナ

    かなり自分の悩み処を指摘されてます❗️興味深い内容にドキドキです‼️


    • 木村 恵

      マードンナさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      マードンナさまのお悩み処のツボをプッシュできたでしょうか^^発音一つにしても、こうしてイメージでとらえながら学んでみるとなんだか英会話が楽しくなってきますよね!次回も楽しみながら学べる内容満載となっておりますので、ぜひご覧くださいませ。


  50. けんじ

    リンキング本当に大事で、この発音身に付けなきゃ
    ネイティブについていけない事が身にしみました。


    • 木村 恵

      けんじさま、こんにちは!SMART Englsihの木村です。動画のご視聴ありがとうございます。
      単語と単語が繋がると変わってしまうリンキングは知らないと非常に厄介なのですが、体系立ててしまえば26個しかありません。それを頭に入れているだけでかなりのレベルでネイティブの自然な速さの会話を聞き取れるようになりますよ!ぜひマスターしてくださいね。次回の動画もお楽しみに!